蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0014233530 | 図書一般 | 389/トウ90/43 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
社会人類学年報 VOL.43(2017)
|
| 人名 |
東京都立大学・首都大学東京社会人類学会/編集
|
| 人名ヨミ |
トウキョウトリツ ダイガク シュト ダイガク トウキョウ シャカイ ジンルイ ガッカイ |
| 出版者・発行者 |
弘文堂
|
| 出版年月 |
2017.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
社会人類学年報 VOL.43(2017) |
| タイトルヨミ |
シャカイ ジンルイガク ネンポウ |
| 人名 |
東京都立大学・首都大学東京社会人類学会/編集
松園 万亀雄/監修
渡邊 欣雄/監修
伊藤 眞/監修
|
| 人名ヨミ |
トウキョウトリツ ダイガク シュト ダイガク トウキョウ シャカイ ジンルイ ガッカイ マツゾノ マキオ ワタナベ ヨシオ イトウ マコト |
| 出版者・発行者 |
弘文堂
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
コウブンドウ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2017.11 |
| ページ数または枚数・巻数 |
180p |
| 大きさ |
22cm |
| 価格 |
¥3400 |
| ISBN |
978-4-335-51103-5 |
| ISBN |
4-335-51103-5 |
| 分類記号 |
389
|
| 件名 |
社会人類学
|
| 内容紹介 |
東京都立大学・首都大学東京社会人類学会の機関誌。VOL.43(2017)は、論考「噓の美学」「過去との多様な連累の探求に向けて」ほか、研究動向、書評等を収録。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812167586 |
目次
内容細目
-
噓の美学
異文化を理解するとはどういうことか
1-21
-
中川 敏/著
-
過去との多様な連累の探求に向けて
インドネシア地方社会の集団的暴力をめぐる考察
23-55
-
山口 裕子/著
-
ボブ老師はこう言った
内陸アラスカ・ニコライ村におけるキリスト教・信念・生存
57-78
-
近藤 祉秋/著
-
村武精一先生の「社会的・象徴的秩序」
人と学問
79-89
-
小田 亮/著
-
「窓」のある景色、「窓」から垣間見る世界
法・観光化・政治の狭間にあるアムステルダムの移民売春者をめぐる予察
91-106
-
熊田 陽子/著
-
現代に生きる昔語り
青森県津軽地方にみる昔コと子どもたち
107-124
-
斎藤 みほ/著
-
生家にとどまる既婚女性
ネパール、グルン社会における一時的な訪問婚に関する予備的考察
125-144
-
吉元 菜々子/著
-
女性の越境移動研究の展開
アジアにおける婚姻移動を中心に
145-163
-
堀江 未央/著
-
PIRIE,FERNANDA The Anthropology of Law
書評
165-172
-
石田 慎一郎/著
-
風戸真理・尾崎孝宏・高倉浩樹(編)『モンゴル牧畜社会をめぐるモノの生産・流通・消費』
新刊紹介
173-176
-
小林 誠/著
-
大石高典『民族境界の歴史生態学-カメルーンに生きる農耕民と狩猟採集民』
新刊紹介
177-180
-
二文字屋 脩/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京都立大学・首都大学東京社会人類学会 松園 万亀雄 渡邊 欣雄 伊藤 眞
もどる