検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014094155図書一般361.7/キヨ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

共生社会をつくる

出版者・発行者 農林統計出版
出版年月 2017.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 共生社会をつくる
サブタイトル 時代の閉塞を超えて
シリーズ名 共生社会システム研究
シリーズ番号 Vol.11,No.1
タイトルヨミ キョウセイ シャカイ オ ツクル
サブタイトルヨミ ジダイ ノ ヘイソク オ コエテ
シリーズ名ヨミ キョウセイ シャカイ システム ケンキュウ
シリーズ番号ヨミ 11-1
出版者・発行者 農林統計出版
出版者・発行者等ヨミ ノウリン トウケイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.9
ページ数または枚数・巻数 13,353p
大きさ 21cm
価格 ¥3700
ISBN 978-4-89732-371-8
ISBN 4-89732-371-8
分類記号 361.7
件名 人間生態学環境社会学
内容紹介 共生持続社会の構築に必要な問題の解明と現状分析方法の確立、問題の解決方策の定位を目指した「共生社会システム学会」の研究成果。企画セッション報告、シンポジウム報告論文、投稿論文、研究ノート、書評などを収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812150157



目次


内容細目

共生の三つの次元で新たな課題を考える   1-5
尾関 周二/著
共生社会と人権   資本主義と環境を考える   1-13
宮本 憲一/著
「多元的共生社会」理念と時代閉塞を超えるリアリティ   16-29
亀山 純生/著
<地域>・<農>の再生と共生社会のこれから   10周年記念シンポ・第2報告をふまえて   30-41
古沢 広祐/著
コミュニタリアンな社会システムの理論へ向けて   グローバル化時代と共生社会:補論   42-55
岡野 一郎/著
農山村の自然資源管理に向けて   ゾーニングの必要性・可能性・困難性   57-61
桑原 考史/企画代表
地域的な議論の場の創造に向けて   青森県下北地域の調査から考える   62-66
澤 佳成/企画代表
震災・復興と地域の力   宮城県北部,登米・南三陸・北上地域を事例に   67-72
古沢 広祐/企画代表
コミュニティ研究の先駆者たち   新渡戸稲造とその系譜   73-77
増田 敬祐/企画代表
文化・自然・ジェンダー   自然との共生/他者との共生を文化的側面から捉える   78-83
岡野 一郎/企画代表
現代日本における「共生」哲学概念の解析   マルクス哲学の現代的理解から   84-105
王 青/著
都心と郊外のハシブトガラス幼鳥の生息状況の比較   標識再捕獲および発育過程における栄養状態の調査から   106-120
吉原 正人/著 鈴木 馨/著
学校給食への地場食材供給システムの形成と展開条件   秋田県G町G中学校への地場食材の通年供給の取組   121-142
山田 浩子/著
コウノトリの野生復帰を通した地域づくりのための環境教育・ESDの展開と役割   兵庫県豊岡市の市民グループの環境運動を事例に   143-163
田開 寛太郎/著
日本の農業直接支払における生物調査活動に対する行政介入の実態   164-195
桑原 考史/著
Financing Empowerment of Women in Nepal   A Case Study of Thankot Mahila Jagaran Saving and Credit Cooperative,Nepal   196-214
Balaram SHRESTHA/著 Koji YANAGISHIMA/著 Mitsuhiro NAKAGAWA/著
農業におけるソーラーシェアリング発電の展開可能性   215-238
關 信彦/著 中出 了真/著 中川 光弘/著
震災後の地域再生における「コミュニティカフェ」の役割   東日本大震災後の宮城県の事例より   239-260
大友 和佳子/著
ウエイスト・ピッカー(有価廃棄物回収人)と地域社会との協働による廃棄物管理改善の方向性に関する考察   バングラデシュ・クルナ市の事例から   261-286
佐藤 秀樹/著
竹村牧男著『ブッディスト・エコロジー-共生・環境・いのちの思想-』   287-304
亀山 純生/著
尾関周二,環境思想・教育研究会編『「環境を守る」とはどういうことか』   305-310
島崎 隆/著
國學院大學研究開発推進センター編,古沢広祐責任編集『共存学4-多文化世界の可能性』   311-316
岡野 一郎/著
尾関周二・矢口芳生監修/亀山純生・木村光伸編『共生社会Ⅰ』   317-327
鈴木 敏正/著
尾関周二・矢口芳生監修/古沢広祐・津谷好人・岡野一郎編『共生社会Ⅱ』   328-335
岡田 知弘/著
西川潤/マルク・アンベール編『共生主義宣言』   336-340
布施 元/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.7 361.7
361.7 361.7
人間生態学 環境社会学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。