検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013104351図書一般361.7/オオ15/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

山・川・海の流域社会学

人名 大野 晃/著
人名ヨミ オオノ アキラ
出版者・発行者 文理閣
出版年月 2015.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 山・川・海の流域社会学
サブタイトル 「山」の荒廃問題から「流域」の環境保全へ
タイトルヨミ ヤマ カワ ウミ ノ リュウイキ シャカイガク
サブタイトルヨミ ヤマ ノ コウハイ モンダイ カラ リュウイキ ノ カンキョウ ホゼン エ
人名 大野 晃/著
人名ヨミ オオノ アキラ
出版者・発行者 文理閣
出版者・発行者等ヨミ ブンリカク
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2015.6
ページ数または枚数・巻数 8,291p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-89259-763-3
ISBN 4-89259-763-3
分類記号 361.7
件名 環境社会学環境保全山村
内容紹介 「山」から「川・海」まで、農業者と漁業者、流域の地域住民が手を結ぶ、著者提唱の「流域共同管理」による実践的流域社会論の展開とは。「山」の荒廃問題と「流域」の環境保全問題にかかわる論文、講演などをまとめる。
著者紹介 1940年生まれ。旭川大学大学院教授。高知大学名誉教授。千曲川流域学会会長、日本村落研究学会副会長、日本農業法学会理事などを歴任。専門は環境社会学、地域社会学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811915893
目次 序章 現代における流域社会研究の課題
はじめに/1.林業・農業・漁業のもつ総合性/2.「山」の荒廃と川・海の環境問題/3.「流域」と流域共同管理
第1章 山村の高齢化と限界集落
はじめに/1.人口の都市集中と山村の高齢化/2.高齢化と山村問題/3.限界集落-その実態/結び
第2章 現代山村にみる<人間と自然>の貧困化
はじめに/1.現代山村の現状とその分析手法/2.山村の生活環境と限界集落/3.「山」の荒廃と環境保全問題/結び
第3章 農山村の集落構造と流域社会
「農山村集落構造」研究会の開催/1.講話-農山村の集落構造と流域社会/2.質疑と研究討議
第4章 山村の活性化と環境保全
講演/1.はじめに/2.地域間格差について/3.山村の現状と森林の荒廃について/4.流域共同管理について/5.山村の再生について
第5章 「山」の荒廃と流域環境の保全
はじめに/1.講演のあらまし/2.限界自治体/3.高知県の山村と限界集落/4.四万十川流域の「山」の荒廃/5.長野県の小規模自治体/6.流域保全への政策的対応
第6章 今なぜ山・川・海なのか
はじめに/1.限界集落と山・川・海/2.環境保全型農業と流域社会/3.流域共同管理で地域の再生を/4.パネルディスカッション 網走川流域における産業の持続的発展と水環境保全の可能性
第7章 網走川流域における農業・漁業の連携と流域共同管理
はじめに/1.網走川流域社会圏の概況/2.網走川流域における農業・漁業の連携と「共同宣言」/3.「網走川流域の会」誕生とその社会的意義/結び
第8章 現代山村の危機的状況と地域の再生
はじめに/1.農林漁業の衰退と自治体の小規模化/2.限界集落の全国的拡大と3つの社会的問題/3.地域再生の具体化とその実践/4.森林・山村の再生とその課題/5.担い手の育成教育/最後のあいさつ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.7 361.7
環境社会学 環境保全 山村
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。