検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012731295図書一般810.8/ツキ14/11F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

築島裕著作集 第1卷  訓點本論考拾遺 

人名 築島 裕/著
人名ヨミ ツキシマ ヒロシ
出版者・発行者 汲古書院
出版年月 2014.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 築島裕著作集 第1卷  訓點本論考拾遺 
タイトルヨミ ツキシマ ヒロシ チョサクシュウ クンテンボン ロンコウ シュウイ 
人名 築島 裕/著
人名ヨミ ツキシマ ヒロシ
出版者・発行者 汲古書院
出版者・発行者等ヨミ キュウコ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.4
ページ数または枚数・巻数 6,631p
大きさ 22cm
価格 ¥18000
ISBN 978-4-7629-3621-0
ISBN 4-7629-3621-0
分類記号 810.8
分類記号 811.25
件名 日本語
件名 訓点
内容紹介 東京大学名誉教授・築島裕の諸論考を類別し、8分冊に収めた著作集。第1卷は「平安時代訓點本論考」の姉妹篇として位置附け、内容を訓點本総論関係、ヲコト點関係、訓點の伝承関係などに大きく類分けして掲載する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811786654



目次


内容細目

平安朝時代の漢文訓讀について   1-18
古點本の傍訓に就いての一考察   19-30
訓點資料の年代的性格   31-55
漢文の古訓點について   56-61
古書の訓點について   62-76
高山寺經藏古訓點本の調査研究   古訓點研究の方法についての一試論   77-103
訓點資料のこと   104-105
古經藏調査と訓點資料研究   106-108
古代日本における漢文の訓讀について   109-125
古訓點資料に現れた十一・十二世紀の佛教諸宗教學の交流   園城寺を中心として   126-149
平安時代の加點の功徳   150-160
平安鎌倉時代における佛僧の教學生活   聖教類書寫加點に從事した時刻、年齢など   161-186
平安時代における訓點記入の速度について   187-207
日本の古訓點研究   208-215
點圖の古形   216-226
「水尾點」を巡つて   227-241
諸家點圖   242-246
大般若經の古點本について   247-263
大般若波羅蜜多經の古本小考   奈良時代・平安時代の寫經とその加點本について   264-301
南海寄歸内法傳の訓説の傳流について   302-322
妙法蓮華經における明詮の訓説の傳承をめぐって   323-345
大日經疏訓説の源流と傳承について   346-383
往生要集の古訓點について   384-403
金澤文庫本の國語資料   1   404-412
金澤文庫本の國語資料   2   413-418
(山口圖書館所藏)似閑本の一、二について   419-423
京畿地方諸寺院所藏の訓點資料について   424-430
吉水藏の古訓點本について   431-481
正倉院聖語藏本の國語學的研究について   482-484
(仁和寺御經藏の)經   485-500
大東急文庫本古點本類の國語史學的價値   501-512
國語史料としての東急文庫藏本   513-536
大東急記念文庫の國語資料   537-541
自證房覺印の訓點について   542-578
國語史上における眞興の位置   579-600
國語史學より見た弘法大師   601-631

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

築島 裕
日本語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。