検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010900918図書児童C910/タシ/4書庫貸出可 
2 0011229291図書児童C910/タシ/41F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

絵で読む日本の古典 4  平家物語 

人名 田近 洵一/監修
人名ヨミ タジカ ジュンイチ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2012.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 絵で読む日本の古典 4  平家物語 
タイトルヨミ エ デ ヨム ニホン ノ コテン ヘイケ モノガタリ 
人名 田近 洵一/監修
人名ヨミ タジカ ジュンイチ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.3
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 29cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-591-12808-4
ISBN 4-591-12808-4
分類記号 910.8
分類記号 913.434
件名 日本文学
件名 平家物語
内容紹介 子どもたちに親しんでもらいたい日本の有名な古典作品を、絵巻などの絵と写真資料で読み解く。4は、「平家物語」の代表的な部分を、古文と現代語訳で紹介。あらすじ、語意の解説、コラム、絵の出典も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811540403
目次 この本について
絵で読むあらすじ『平家物語』
一 祇園精舎
二 清盛の栄華
三 鹿ケ谷の陰謀
四 俊寛の嘆き
五 平家打倒ののろし
六 富士川の戦い
七 清盛の死
八 倶利伽羅落とし
九 平家の都落ち
十 都に入った義仲
十一 宇治川の先陣争い
十二 義仲の最期
十三 一の谷の坂落とし
十四 敦盛の最期
十五 那須与一と扇の的
十六 義経の弓流し
十七 平家の最期
十八 大原御幸
『平家物語』の世界
作品の理解を深めるために
さくいん
コラム
『平家物語』を語る琵琶法師/平清盛と平家の系図/絵巻物の手法/大赦でもゆるされなかった俊寛/武器を持つ僧侶/頼朝を助けた清盛の義母/平清盛が造営した厳島神社/矢合わせ/和歌を届けて都落ち/武士の食事/馬と馬具/義仲の武将、巴御前/「青葉の笛」/扇の的の「日の丸」/強弓を引く源為朝/壇ノ浦の戦い/後白河法皇と建礼門院



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田近 洵一
日本文学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。