検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010136943図書一般326.15/ニシ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

共犯理論の展開

人名 西田 典之/著
人名ヨミ ニシダ ノリユキ
出版者・発行者 成文堂
出版年月 2010.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 共犯理論の展開
タイトルヨミ キョウハン リロン ノ テンカイ
人名 西田 典之/著
人名ヨミ ニシダ ノリユキ
出版者・発行者 成文堂
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.12
ページ数または枚数・巻数 3,12,433p
大きさ 22cm
価格 ¥6300
ISBN 978-4-7923-1896-3
ISBN 4-7923-1896-3
分類記号 326.15
件名 共犯
内容紹介 共犯の基礎理論や因果的共犯論の限界、共犯の故意など、著者がこれまでに著した共犯論に関する論考や判例評釈、共犯論と関連する文書を体系的にまとめる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811375514
目次 第一章 共犯の基礎理論
第一節 日本刑法における共犯理論の基本問題/第二節 共犯の処罰根拠と従属性/第三節 日本刑法における共犯の基本問題
第二章 正犯と共犯
第一節 構成要件論-その意義と機能/第二節 共謀共同正犯について/第三節 大麻密輸入の謀議を遂げたものと認められた事例/第四節 正犯の概念-共同正犯と従犯の区別/第五節 間接正犯論/第六節 公文書無形偽造の間接正犯について/第七節 実行および正犯の概念と共犯成立の限界/第八節 不作為による共犯/第九節 不作為犯論
第三章 因果的共犯論の限界
第一節 幇助の因果関係(1)/第二節 幇助の因果関係(2)/第三節 過失の共犯/第四節 承継的共犯-部分的関与者の罪責の範囲/第五節 必要的共犯/第六節 共犯の中止について-共犯からの離脱と共犯の中止犯/第七節 共犯と中止
第四章 共犯の故意
第一節 アジャン・ポロヴォカトゥール-未遂の教唆/第二節 共犯の錯誤について
第五章 共犯と身分
第一節 共犯と身分/第二節 「共犯と身分」再論/第三節 続「共犯と身分」再論
第六章 補論
第一節 共犯の罪数/第二節 団体と刑事罰/第三節 両罰規定と法人の過失



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。