検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010299246図書一般910.8/アオ03/14書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

青木生子著作集 補巻2  萬葉余滴 

人名 青木 生子/著
人名ヨミ アオキ タカコ
出版者・発行者 おうふう
出版年月 2010.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 青木生子著作集 補巻2  萬葉余滴 
タイトルヨミ アオキ タカコ チョサクシュウ ホカン-2  マンヨウ ヨテキ 
人名 青木 生子/著
人名ヨミ アオキ タカコ
出版者・発行者 おうふう
出版者・発行者等ヨミ オウフウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.11
ページ数または枚数・巻数 353p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-273-03555-6
ISBN 4-273-03555-6
注記 布装
分類記号 910.8
分類記号 911.12
件名 日本文学
件名 万葉集
内容紹介 学界デビュー作「古代文芸における愛」をはじめ、「「東西の恋愛文芸」(共同研究)によせて」「「我はもよ 女にしあれば」のうたの流れ」のほか、万葉集抄、講演録、随筆、追悼文を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811364180



目次


内容細目

古代文芸における愛   その本質と展開   13-59
『東西の恋愛文芸』<共同研究>によせて   60-75
「我はもよ女にしあれば」のうたの流れ   76-98
額田王   素描   101-114
宮女   額田王   115-126
大伯皇女   127-133
天平の才媛   大伴坂上郎女のみやび   134-139
万葉の女人像   140-154
万葉歌鑑賞   155-172
春の秀歌鑑賞   173-178
古典文学と私   181-183
学問に恋うる心   184-186
文学の研究とは   私のささやかな研究遍歴   187-189
楕円の生き方   190-191
かんぜより   192-193
「ひとり」の時間   194-195
大伴家持のブロンズ像   196-197
相模の国の東歌   198-200
歌ことば「うつせみ」   201-207
皇后さまのお話によせて   208-211
いのちなりけり   212-214
万葉びとの恋   217-244
古代和歌と女性   245-267
新年によせて   万葉のうた   268-276
折ふしの「うたとわたし」   277-291
伊藤博   平らかにいま三年ほど十年ほど   295-310
西郷信綱   果たせなかった対話を   311-328
塚本澄子   「女の挽歌」論にことよせて   329-349

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本文学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。