検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009997768図書一般910.5/コク10/33書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国際日本文学研究集会会議録 第33回(2009)  語られる人称・なぞらえる視点 

人名 人間文化研究機構国文学研究資料館/編集
人名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版者・発行者 人間文化研究機構国文学研究資料館
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国際日本文学研究集会会議録 第33回(2009)  語られる人称・なぞらえる視点 
並列タイトル PROCEEDINGS OF THE 33th INTERNATIONAL CONFERENCE ON JAPANESE LITERATURE
タイトルヨミ コクサイ ニホン ブンガク ケンキュウ シュウカイ カイギロク カタラレル ニンショウ ナゾラエル シテン 
人名 人間文化研究機構国文学研究資料館/編集
人名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版者・発行者 人間文化研究機構国文学研究資料館
出版者・発行者等ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版地・発行地 立川
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 261p
大きさ 21cm
価格 頒価不明
注記 会期:Nov.28th〜29th,2009
分類記号 910.5
分類記号 910.4
件名 日本文学
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811332680



目次


内容細目

近世日本のヨーロッパ譬喩画受容:文と絵の関わり(『訓蒙画解集』を軸に)   1-13
Ivo SMITS/著
『草枕』の「ユートピア」と一人称   語り手の機能について   15-30
解 璞/著
一人称小説が描き出す媒介者としての日本文学   国木田独歩の一人称小説を手がかりとして   31-70
丁 貴連/著
語りと人称   葛西善蔵『椎の若葉』論   71-83
伊藤 博/著
私批評と人物評論   一九三〇年前後の文芸批評にみる人称消費の構造   85-96
大澤 聡/著
述懐歌の人称と視点   97-107
木村 尚志/著
「今昔物語集」に於ける「天竺付仏前」に関する幾つかの考察   109-117
Anita KHANNA/著
アヴァンギャルドと語りの視点   小説『ダダ』と高橋新吉   119-131
山崎 佳代子/著
西脇順三郎『近代の寓話』論   新資料「かざり」の視点をめぐって   133-146
崔 世卿/著
円朝に語られた女性   『怪談牡丹灯籠』の「なぞらえる視点」をめぐって   147-155
Matilde MASTRANGELO/著
黙阿弥の明治期歌舞伎における没落士族の表象   「満二十年息子鑑」と「水天宮利生深川」を通して   157-167
李 賢貞/著
林羅山における文章の作法   『古文真宝後集』との関わりに触れて   169-185
陳 可冉/著
橘曙覧「独楽吟」と邵雍「首尾吟」   漢詩受容と表現形式の形成を中心に   187-199
王 暁瑞/著
正成伝説と後期読本   『屛風怨霊四谷怪談』の創作方法を中心に   201-216
李 忠浩/著
名所図会の視点について   217-228
Robert GOREE/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人間文化研究機構国文学研究資料館
日本文学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。