検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009287707図書一般374/オシ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

学校経営

人名 小島 弘道/編
人名ヨミ オジマ ヒロミチ
出版者・発行者 学文社
出版年月 2009.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 学校経営
シリーズ名 教師教育テキストシリーズ
シリーズ番号 8
タイトルヨミ ガッコウ ケイエイ
シリーズ名ヨミ キョウシ キョウイク テキスト シリーズ
シリーズ番号ヨミ 8
人名 小島 弘道/編
人名ヨミ オジマ ヒロミチ
出版者・発行者 学文社
出版者・発行者等ヨミ ガクブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.5
ページ数または枚数・巻数 221p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7620-1658-5
ISBN 4-7620-1658-5
分類記号 374
件名 学校経営
内容紹介 学校経営を学ぶことは、学校づくりの経営実践をその本質、歴史、制度、組織にわたって知ることである。法、カリキュラム、教師のメンタルヘルス、保護者・地域住民など、学校経営を様々な角度から解説する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811186142
目次 序 教師と教育学
第1章 現代公教育の経営
1 公教育制度の原理/2 公教育の実施原則/3 教育委員会の管理権と学校の自己裁量権(自治)/4 学校に対する管理権の改革
第2章 学校づくりと学校経営
1 学校づくりと学校力の構築/2 学校づくりと経営/3 学校の意思形成と運営組織/4 学校教育の変化と学校経営/5 学校づくりと現代の学校経営政策
第3章 学校づくりと法
1 学校づくりと法の関係をどうみるか/2 学校の規範づくりと法/3 学校の組織づくりと法/4 学校の制度づくりと法
第4章 カリキュラムを核にした協働
1 自前の経営戦略,そのもとのカリキュラム・マネジメント/2 カリキュラム・マネジメントの3つの側面/3 カリキュラム・マネジメントを機能させる
第5章 生徒指導と学校づくり
1 生徒指導体制/2 支援体制/3 生徒指導上の困難が改善した事例
第6章 学級・ホームルーム経営
1 「学級」の歴史/2 学級の特質/3 学級経営の理論と実際/4 学級経営と学級担任
第7章 少人数教育と学校経営
1 少人数教育の視点/2 学級編制・教職員定数制度の特徴と実態/3 少人数教育と教授学習組織改革/4 少人数教育の今日的課題と課題への対処
第8章 教師のメンタルヘルス
1 学校組織における教師のストレス/2 学校経営における機能的な教育相談システム構築/3 管理職のストレス
第9章 学校の危機管理
1 学校の「危機管理」とは/2 学校安全・不審者への対応/3 学校の情報/4 不登校
第10章 学校運営とミドルリーダー
1 いまこそ,ミドルリーダーが求められている!/2 ミドルリーダーを生かした中学校・高等学校経営の活性化
第11章 子ども参加と学校づくり
1 子ども参加と学校づくりの実践研究/2 子ども参加と学校づくりの理論研究
第12章 学校づくりと保護者・地域住民
1 「学校づくり」論の生成/2 社会構造の変化と「学校づくり」論/3 「学校づくり」論の展開
第13章 学校評価と学校づくり
1 学校評価の制度化/2 学校評価の方法/3 学校づくりに活かす学校評価



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小島 弘道
374 374
学校経営
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。