検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008918393図書一般370.4/シン08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教育をめぐる虚構と真実

人名 神保 哲生/著
人名ヨミ ジンボウ テツオ
出版者・発行者 春秋社
出版年月 2008.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 有島武郎全集 第11巻  日記  2 
タイトルヨミ アリシマ タケオ ゼンシュウ ニッキ  2 
人名 有島 武郎/著
人名ヨミ アリシマ タケオ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1982.7
ページ数または枚数・巻数 403p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
ISBN 4-480-70911-8
分類記号 918.68
言語区分 JPN
タイトルコード 1005010026249



目次


内容細目

「よのなか」科と地域社会   民間人校長はなぜ学校を改革できたのか   1-74
藤原 和博/述 神保 哲生/述 宮台 真司/述
教育改革の錯誤   学力論争の盲点   75-164
藤田 英典/述 神保 哲生/述 宮台 真司/述
ゆとり教育は間違っていたのか   ミスター文部省が語る本音のはなし   165-224
寺脇 研/述 神保 哲生/述 宮台 真司/述
いじめをなくす処方箋   子どもたちが直面する現実から   225-286
内藤 朝雄/述 神保 哲生/述 宮台 真司/述
誰も知らない教科書検定の正体   教育はいったい誰のものか   287-345
浪本 勝年/述 神保 哲生/述 宮台 真司/述
教育基本法や愛国心は隠れ蓑にすぎない   教育行政の闇をあばく   347-396
鈴木 寛/述 神保 哲生/述 宮台 真司/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神保 哲生 宮台 真司 藤原 和博 藤田 英典 寺脇 研 内藤 朝雄 浪本 勝年 鈴木 寛
370.4 370.4
教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。