検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008738601図書一般810.4/ミヤ08/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「日本語学」特集テーマ別ファイル 国語教育1  教科書の日本語/国語教科書の理想と現実 

人名 宮地 裕/編
人名ヨミ ミヤジ ユタカ
出版者・発行者 明治書院
出版年月 2008.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「日本語学」特集テーマ別ファイル 国語教育1  教科書の日本語/国語教科書の理想と現実 
タイトルヨミ ニホンゴガク トクシュウ テーマベツ ファイル コクゴ キョウイク-1  キョウカショ ノ ニホンゴ コクゴ キョウカショ ノ リソウ ト ゲンジツ 
人名 宮地 裕/編   甲斐 睦朗/編
人名ヨミ ミヤジ ユタカ カイ ムツロウ
普及版
出版者・発行者 明治書院
出版者・発行者等ヨミ メイジ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.9
ページ数または枚数・巻数 3,162p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-625-43420-4
ISBN 4-625-43420-4
分類記号 810.4
分類記号 375.8
件名 日本語
件名 国語科教科書
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811112210



目次


内容細目

エッセイ・教科書の日本語   2-5
柴田 武/著
言語教育と教科書   6-12
林 四郎/著
国語教育と教科書   13-19
小林 一仁/著
日本語教育と教科書   教師のための教科書   20-28
川口 義一/著
小学校国語教科書の表現教材   29-36
位藤 紀美子/著
中学校国語教科書の言語教材   37-44
金子 守/著
高等学校国語Ⅰの言語・言語表現教材   45-51
鳴島 甫/著
日本語教科書の語彙   52-62
山下 喜代/著
国語教科書の語彙の変遷   63-73
高梨 信博/著
新しい時代の「国語教科書」私論   76-83
安居 總子/著
これからの中学国語教科書   可塑性のある学習材集として   84-91
三浦 和尚/著
コミュニケーション能力の育成に応える国語教科書とは   92-102
村松 賢一/著
「コンビニ」教科書と「田舎暮らし」教科書   国語教科書における「倫理」の問題   103-111
須貝 千里/著
言語技術教育の教科書づくりに向けて   現行制度と教科書編集のアポリア   112-120
鶴田 清司/著
教育課程に翻弄される高校国語教科書   121-128
川本 信幹/著
教室で教えられること   129-137
石原 千秋/著
国語教科書の機能分析から   138-145
高木 まさき/著
国語科学習指導の現場から   確実な読みを目指して   146-154
新見 公康/著
「国語教科書の理想と現実」をめぐる断章/談笑   155-162
風間 誠史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮地 裕 甲斐 睦朗
810.4 810.4
日本語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。