検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008650293図書一般910.5/ヤマ07/13書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

資料と研究 第13輯 

人名 山梨県立文学館/編集
人名ヨミ ヤマナシケンリツ ブンガクカン
出版者・発行者 山梨県立文学館
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 資料と研究 第13輯 
タイトルヨミ シリョウ ト ケンキュウ 13 
人名 山梨県立文学館/編集
人名ヨミ ヤマナシケンリツ ブンガクカン
出版者・発行者 山梨県立文学館
出版者・発行者等ヨミ ヤマナシケンリツブンガクカン
出版地・発行地 甲府
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 311p
大きさ 21cm
価格 頒価不明
分類記号 910.5
件名 日本文学
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811091765



目次


内容細目

高村光太郎 -鮮烈な生の選択-
保阪嘉内「社会と自分」と宮沢賢治「大礼服の例外的効果」の間
林達夫書簡 三枝佐枝子宛ニ通 -戦後出版ジャーナリズムの一側面
周五郎忌によせて
芥川竜之介草稿〈片恋〉「鼻」〈或日の大石内蔵助〉「秋」「お律と子等」
新免一五坊宛書簡 -赤木格堂、加賀美英玉、神奈桃村、堀内柳南-
山梨の初期アララギ系歌人・神奈桃村日記(五)
野口冨士男 八木義徳書簡
藤原定 創作ノートより
河野一作句帖「杭瀬の狸」(文化七年)翻刻
「中部文学」第二次・第三次 総目次
『則義記録』に含まれる樋口一葉の記録とその周辺 付〈資料写真〉
最も早い樋口則義の記録 -二つの日記 付〈資料写真〉

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本文学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。