検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008757015図書一般146/オノ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

心理臨床の基礎

人名 小野 けい子/編著
人名ヨミ オノ ケイコ
出版者・発行者 放送大学教育振興会
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 心理臨床の基礎
シリーズ名 放送大学教材
タイトルヨミ シンリ リンショウ ノ キソ
シリーズ名ヨミ ホウソウ ダイガク キョウザイ
人名 小野 けい子/編著
人名ヨミ オノ ケイコ
出版者・発行者 放送大学教育振興会[日本放送出版協会(発売)]
出版者・発行者等ヨミ ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ/ニッポン ホウソウ シュッパン キョウカイ
出版地・発行地 東京/[東京]
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 196p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-595-30811-6
ISBN 4-595-30811-6
分類記号 146
件名 臨床心理学
内容紹介 人とこころの理解に基づく心理臨床の実践と理論として、臨床心理学の4領域である、臨床心理アセスメント・臨床心理的援助・コミュニティ援助・研究法について解説。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811070529
目次 1 心理臨床と臨床心理学
1.心理臨床と臨床心理学/2.心理臨床の専門性(臨床心理士の専門業務)/3.心理臨床と臨床心理学の始まり/4.その後の臨床心理学の展開と資格制度・教育プログラムの整備
2 心理臨床の基礎理論1-発達心理学理論-
1.人間発達の特性/2.乳児期の発達と愛着理論/3.青年期の発達と自我同一性理論
3 心理臨床の基礎理論2-学習理論・認知理論-
1.学習理論/2.認知理論
4 心理臨床の基礎理論3-深層心理学理論-
1.精神分析理論/2.分析心理学
5 臨床心理アセスメント1-アセスメント面接-
1.アセスメントとは/2.アセスメント面接/3.アセスメント面接での留意点/まとめにかえて-わかるということ
6 臨床心理アセスメント2-心理検査と知能検査-
1.心理テストとは/2.心理検査の種類/3.どういう検査を何のために行うか/4.アセスメントにおける倫理-テストの扱いと施行にあたって-
7 臨床心理アセスメント3-投映法-
1.投映法とは/2.投映法の種類/3.報告書/まとめ
8 心理療法1 精神分析的心理療法
1.精神分析の基礎概念/2.心理療法の実際/3.応用と発展
9 心理療法2 ユング派心理療法
1.心理療法と個性化の過程/2.夢分析・夢の機能/3.箱庭療法
10 心理療法3 クライエント中心療法
1.クライエント中心療法の成立と発展/2.中心的概念について/3.カウンセリングの実際
11 心理療法4 認知行動療法
1.認知行動療法とは/2.基本理論/3.主要技法
12 心理療法5 遊戯療法
1.遊戯療法とは/2.セラピストの基本的態度/3.遊戯療法の経過
13 コミュニティ援助1-総論 教育・医療現場-
1.コミュニティとは/2.コミュニティにおける心理的援助とその役割/3.精神医療場面での地域援助/4.学校教育場面での地域援助/5.コミュニティ援助の課題
14 コミュニティ援助2 子育て支援
1.少子化社会における子育て支援/2.心理臨床家が行う子育て支援
15 臨床心理学研究の進め方
1.臨床心理学研究の方法と社会的意義/2.卒業論文などの学術論文の執筆/まとめ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146 146
臨床心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。