検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006473821図書一般210.04/サイ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本を意識する

人名 齋藤 希史/編
人名ヨミ サイトウ マレシ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2005.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本を意識する
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ番号 327
シリーズ名 東大駒場連続講義
タイトルヨミ ニホン オ イシキ スル
シリーズ名ヨミ コウダンシャ センショ メチエ
シリーズ番号ヨミ 327
シリーズ名ヨミ トウダイ コマバ レンゾク コウギ
人名 齋藤 希史/編
人名ヨミ サイトウ マレシ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.4
ページ数または枚数・巻数 278p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
ISBN 4-06-258327-5
注記 本文関連年表:p4 文献:p272〜273
分類記号 210.04
件名 日本-歴史
内容紹介 東京大学教養学部比較日本文化論分科で行われた、リレー形式のテーマ講義「ジャパン・コンシャス?-日本を意識するとき」をまとめる。日本のすがた、外からの日本、日本の自意識、開かれる日本の4部で構成。
著者紹介 1963年千葉県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。東京大学大学院総合文化研究科助教授。専門は中国古典文学、清末-明治期の言語・文学・出版。著書に「漢文脈の近代」ほか。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810739031



目次


内容細目

異文化体験で私は何を発見したか   日本研究の視点から   12-37
義江 彰夫/著
立ち現れた「日本語」のすがた   38-61
鈴木 広光/著
日本女性の不可解性と理想化   『お菊さん』と『蝶々夫人』   64-88
大澤 吉博/著
脱和入欧の心理   ロチと日本の作家たち   89-112
菅原 克也/著
周作人の日本   「生活の芸術」と倫理的主体   113-131
伊藤 徳也/著
どのようにしてこの国の名が「日本」となったか   134-153
神野志 隆光/著
唐土にたたずむ貴公子たち   154-175
三角 洋一/著
「物のあはれ」の日本   176-198
杉田 昌彦/著
時代観察の方法   杉田玄白と海保青陵   200-220
徳盛 誠/著
明治零年代の「繁昌」   221-243
ロバート キャンベル/著
旅人の自画像   244-268
齋藤 希史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.04 210.04
日本-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。