検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006678601図書一般210.1/レキ04/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本史講座 第3巻  中世の形成 

人名 歴史学研究会/編
人名ヨミ レキシガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2004.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本史講座 第3巻  中世の形成 
タイトルヨミ ニホンシ コウザ チュウセイ ノ ケイセイ 
人名 歴史学研究会/編   日本史研究会/編
人名ヨミ レキシガク ケンキュウカイ ニホンシ ケンキュウカイ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2004.7
ページ数または枚数・巻数 320p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
ISBN 4-13-025103-1
分類記号 210.1
件名 日本-歴史
件名 日本-歴史-中世
内容紹介 古代から中世へと移行する社会を、東アジア世界の変貌のなかに位置づけ、国家体制、宗教、文化、生活の変化と連続性の双方を意識しつつ、中世的秩序の特質とは何か追求する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810591552



目次


内容細目

一〇世紀の転換と王朝国家   1-34
木村 茂光/著
貴族政権と地方支配   35-64
寺内 浩/著
院政の成立と王権   65-96
遠藤 基郎/著
荘園制と都鄙交通   97-130
佐藤 泰弘/著
東アジアの武人政権   131-160
高橋 昌明/著
中世前期の政治秩序   161-192
近藤 成一/著
院政期文化の特質   193-226
阿部 泰郎/著
中世国家と寺社   227-262
上島 享/著
イエの成立と親族   263-294
飯沼 賢司/著
穢れ観と中世社会   295-320
山本 幸司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史学研究会 日本史研究会
日本-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。