検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005411210図書一般370.5/ニン02/31書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教育フォーラム 31  基礎学力を育てる 

人名 人間教育研究協議会/編
人名ヨミ ニンゲン キョウイク ケンキュウ キョウギカイ
出版者・発行者 金子書房
出版年月 2003.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教育フォーラム 31  基礎学力を育てる 
タイトルヨミ キョウイク フォーラム キソ ガクリョク オ ソダテル 
人名 人間教育研究協議会/編
人名ヨミ ニンゲン キョウイク ケンキュウ キョウギカイ
出版者・発行者 金子書房
出版者・発行者等ヨミ カネコ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.2
ページ数または枚数・巻数 140p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 4-7608-9781-X
分類記号 370.5
件名 教育
件名 学習指導
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810436462



目次


内容細目

基礎学力を重視した教育のために   6-15
角屋 重樹/著
基礎学力を育てる授業づくり   16-25
加藤 明/著
ポートフォリオ評価の生命線としての「対話」活動   26-36
勝見 健史/著
基礎学力の明確化と評価規準の設定   37-47
村松 啓至/著
基礎学力を育てる教育方法学   48-58
浅田 匡/著
基礎学力を育てる私の取り組み   59-72
陰山 英男/著
国語力を育てる総合的な学習   73-82
福井 隆司/著
タイプ別個人特性に応じた算数指導   83-94
井上 俊二/著
教科内容を取り入れた小学校英語活動   95-104
湯川 笑子/著
生徒の実用的な既有スキーマを活用した学習指導   105-116
増尾 慶裕/著
新しい時代の教育を考える   117-128
梶田 叡一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。