検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004464228図書一般361.7/イイ01/4書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

講座環境社会学 第4巻  環境運動と政策のダイナミズム 

人名 飯島 伸子/[ほか]企画編集
人名ヨミ イイジマ ノブコ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2001.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 講座環境社会学 第4巻  環境運動と政策のダイナミズム 
タイトルヨミ コウザ カンキョウ シャカイガク カンキョウ ウンドウ ト セイサク ノ ダイナミズム 
人名 飯島 伸子/[ほか]企画編集
人名 長谷川 公一/編
人名ヨミ イイジマ ノブコ
人名ヨミ ハセガワ コウイチ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.9
ページ数または枚数・巻数 280p
大きさ 22cm
価格 ¥2900
ISBN 4-641-07195-0
分類記号 361.7
件名 環境社会学
件名 環境問題環境行政
内容紹介 環境問題をめぐる社会紛争・問題解決過程において、また環境政策の変容や新たな制度形成において、環境運動が果たしてきた社会的役割を分析する。さらに国際的な文脈をふまえ運動の生成から発展・衰退に至る過程を考察する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810300554



目次


内容細目

環境運動と環境政策   1-34
長谷川 公一/著
ジェンダーの視点で捉える環境問題   35-64
萩原 なつ子/著
住民自治と環境運動   65-90
田窪 祐子/著
環境運動の展開過程と制度化   91-120
森 元孝/著
モラル・プロテストとしての環境運動   121-146
成 元哲/著
環境NPOとNPO段階の市民運動   147-178
高田 昭彦/著
国際環境NGOと国際環境協定   179-210
松本 泰子/著
環境権の思想と運動   211-236
関 礼子/著
日本の環境政策と政策形成過程   237-270
賀来 健輔/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.7 361.7
環境社会学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。