検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010247294図書一般910.23/ヘイ11/12書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

講座平安文学論究 第12輯 

人名 平安文学論究会/編
人名ヨミ ヘイアン ブンガク ロンキュウカイ
出版者・発行者 風間書房
出版年月 1997.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 講座平安文学論究 第12輯 
タイトルヨミ コウザ ヘイアン ブンガク ロンキュウ
人名 平安文学論究会/編
人名ヨミ ヘイアン ブンガク ロンキュウカイ
出版者・発行者 風間書房
出版者・発行者等ヨミ カザマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1997.9
ページ数または枚数・巻数 377p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 4-7599-1042-5
注記 『うつほ物語』主要文献目録 芦田優希子編:p343〜377
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-平安時代
言語区分 jpn
タイトルコード 1009710051528



目次


内容細目

「俊蔭」における歌物語的章段の成立   1-26
竹原 崇雄/著
天の視座・地の視座   27-52
斎藤 正志/著
霊異と栄誉   53-74
野口 元大/著
仲忠はなぜ検非違使別当をかけなかったのか   75-102
佐藤 厚子/著
源正頼の結婚   103-126
西本 香子/著
内侍督的世界   127-150
根本 智治/著
そりはしのかなた   151-176
坂本 信道/著
宇津保物語、その離散的構造   177-206
宗雪 修三/著
宇津保物語の思惟   207-238
三上 満/著
『うつほ物語』の親族関係表現について   239-264
室城 秀之/著
うつほ物語と敦煌壁画・変文   265-284
網谷 厚子/著
<爛柯>の物語史   285-310
上原 作和/著
『宇津保物語』における『多武峯少将物語』と『蜻蛉日記』の影響   311-342
安倍 素子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.23 910.23
日本文学-歴史-平安時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。