検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0002985182図書一般810.1/19/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ことばの科学 3 

人名 言語学研究会/編
人名ヨミ ゲンゴガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 むぎ書房
出版年月 1989.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ことばの科学 3 
サブタイトル 言語学研究会の論文集
タイトルヨミ コトバ ノ カガク
サブタイトルヨミ ゲンゴガク ケンキュウカイ ノ ロンブンシュウ
人名 言語学研究会/編
人名ヨミ ゲンゴガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 むぎ書房
出版者・発行者等ヨミ ムギ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1989.11
ページ数または枚数・巻数 254p
大きさ 22cm
価格 ¥4466
注記 奥田靖雄の論文目録:p253〜254
分類記号 810.1
件名 日本語
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010166320



目次


内容細目

奥田靖雄の言語学   23-52
鈴木 重幸/著
現代日本語のパーフェクトをめぐって   53-118
工藤 真由美/著
接続詞「とき」によってむすばれる,時間的なつきそい・あわせ文   119-134
言語学研究会・構文論グループ/著
動詞のうけみのかたちにおける結果相   135-146
村上 三寿/著
形容詞の意味的なタイプ   147-162
荒 正子/著
なかどめ   163-180
言語学研究会・構文論グループ/著
評価的な文   181-192
樋口 文彦/著
日本語のイントネーション   193-220
上村 幸雄/著
英語のモーダルな助動詞CANについて   221-252
渡辺 慎晤/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.1 810.1
日本語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。