蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016216855 | 図書児童 | C404/ホン/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
知れば知るほど好きになるもっと!科学のひみつ
|
人名 |
本田 隆行/監修
|
人名ヨミ |
ホンダ タカユキ |
出版者・発行者 |
高橋書店
|
出版年月 |
2024.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
知れば知るほど好きになるもっと!科学のひみつ |
タイトルヨミ |
シレバ シルホド スキ ニ ナル モット カガク ノ ヒミツ |
人名 |
本田 隆行/監修
|
人名ヨミ |
ホンダ タカユキ |
出版者・発行者 |
高橋書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
タカハシ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
157p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-471-10467-2 |
ISBN |
4-471-10467-2 |
注記 |
文献:巻末 |
分類記号 |
404
|
件名 |
科学
|
内容紹介 |
ホッキョクグマの体は真っ黒。大根はじつは透明。花粉で空が虹色になる。エジソンはメモ魔…。生き物から、体、地球と宇宙、科学者まで、科学に関するちょっと意外で不思議な話をフルカラーのイラストとともに紹介する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812808980 |
目次 |
はじめに |
|
すべての科学は「信じられない」から始まった |
|
第1章 知れば知るほど好きになる 生き物のひみつ |
|
ホッキョクグマの体は真っ黒/カメは甲羅のせいで息がしにくい/ライオンは野菜を食べられない/約400年生きているサメがいる/ジャイアントパンダには第6と第7の指がある/113の名前がある貝がいる/+もっと知りたい おもしろすぎる名前の生き物たち/空飛ぶイカがいる/カタツムリをあやつり鳥に食べさせる寄生虫がいる/キャベツはハチを用心棒にやとう/ニワトリに尻尾をつけると恐竜のように歩く/ヘリコプターと同じくらいうるさいセミがいる/アマツバメは空中で落下しながら眠る/チンパンジーは毎日新しいベッドを作って眠る/+もっと知りたい 生き物たちのこだわりの睡眠/地面の下に咲く花がある/見つからないように石の色になったユリがある/マグロが赤くてマダイが白いのは泳ぎ方の違い/ウサギにはいるうんこといらないうんこがある/カエルの冬眠は命がけすぎる/イカとタコは貝から進化した/カモノハシは約100年いなかったことにされた/フンコロガシは天の川を目印に動く/ミステリーサークルを作るフグがいる/動物も花粉症になる/+もっと知りたい じつは似ている 人と動物/おまけ(1) 実験!新しいアサガオを作ってみよう |
|
第2章 知れば知るほど好きになる 体のひみつ |
|
血はじつはカラフル/血管の青筋は本当は灰色/人間の体から900本のえんぴつや約7cmのくぎができる/両手の爪は一生のうち25mプールより長く伸びる/物がよく見える範囲はたったの1度/人には見えない色がある/脳は文字を読むとき空気も読んでいる/脳はすぐ見た目にだまされる/やる気はきたえられる/だれでも毎晩4〜5回の夢を見ている/+もっと知りたい 脳はじつはおせっかい/人の細胞からミニ臓器が作れる/ひじをぶつけると小指と薬指だけしびれる/「辛味」は味ではなく痛み/おしりの穴はおならとうんこを区別している/赤ちゃんは頭のてっぺんに穴が開いている/お風呂の後すぐに服を着ると風邪を引きやすい/海賊は眼帯をするから暗闇でも戦える/一生のうちトイレに入っている時間は約3年/+もっと知りたい 人は毎日いろんなものを体から出している/おまけ(2) 実験!体をコントロールしてみよう |
|
第3章 知れば知るほど好きになる くらしのひみつ |
|
大根はじつは透明/アイスクリームはかき氷より冷たい/「風邪」という病気はない/卵のサイズはニワトリの年齢で変わる/カワセミとフクロウをモデルに作った新幹線がある/蚊のおかげで痛くない注射針ができた/地下鉄ができたのはフナクイムシのおかげ/+もっと知りたい 生き物に学んで生まれた発明品/傘はドライヤーでよみがえる/黒い服を着ると冷房で体が冷える/真空パックは本当の真空ではない/容器の色で味は変わる/錬金術師がおしっこを煮つめて発見した元素がある/AIの弱点は反省できないこと/コンセントの穴は左右で大きさが違う/えんぴつ1本で書ける線はフルマラソンより長い/電車のレール音は夏より冬がうるさい/エレベーターに乗ると体重が変わる/インスタントラーメンは天ぷらから生まれた/クレーンはビルを自力で上っている/氷は電子レンジで温めてもすぐに溶けない/がんばれば熱い氷もできる/電子レンジでイモをふかしても甘くない/スマホを触るたびに感電している/+もっと知りたい お金は最先端テクノロジーの結晶/おまけ(3) 実験!カイロを作ってみよう |
|
第4章 知れば知るほど好きになる 地球と宇宙のひみつ |
|
地球の酸素はたった1種類の生物が生み出した/地球は1年に5万トンずつ軽くなっている/アマゾン川の地下にはアマゾン川より大きい川がある/オーストラリアの近くに7番目の大陸がある/北極よりも南極のほうがはるかに寒い/南極では寒くても風邪を引かない/日本で見られるオーロラは赤色だけ/花粉で空が虹色になる/絵で見る恐竜は科学者の想像にすぎない/+もっと知りたい 人間が生き続けられるかは地球次第/ウシのげっぷで地球が暖まっている/重い星は早く死ぬ/月は地球のカケラからあっという間にできた/宇宙はステーキのにおいがする/宇宙ステーションは弾丸より速い/月を取り合って争いが起きるかもしれない/月に行くには歩いて11年かかる/宇宙の地図は泡のような模様/宝石の雲が浮かぶ星がある/宇宙はポイ捨てし放題/宇宙飛行士は四刀流/+もっと知りたい 快適!?宇宙飛行士のくらし/おまけ(4) 実験!宇宙の広がり方を確かめてみよう |
|
第5章 知れば知るほど好きになる 科学者のひみつ |
|
科学者はいつ生まれたのか?/アルキメデスは太陽ビームを発明した/ガリレオは地獄と魔王の大きさを計算した/ニュートンは研究の大半を錬金術に費やした/ベンジャミン・フランクリンは雷を瓶に集めようとした/キリンの首が長い理由はダーウィンの言葉で勘違いされた/エジソンはメモ魔だった/ニコラ・テスラは地球を真っ二つにしようと考えていた/電磁波を発見したが、役に立たないとヘルツは考えていた/レントゲンが発見したX線の意味は「よくわからん光線」/蚊がこわくないのはパスツールのおかげ/マリ・キュリーはボロボロの小屋で新元素を発見した/アインシュタインは「ぼーっとした子」とよばれていた/+もっと知りたい あなたも科学者になれる! |
|
おわりに |
|
おもな参考文献 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる