検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016184301図書児童C371/マツ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

思春期の心理を知ろう!

人名 松丸 未来/監修
人名ヨミ マツマル ミキ
出版者・発行者 PHP研究所
出版年月 2024.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 思春期の心理を知ろう!
サブタイトル 心の不調の原因と自分でできる対処法
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
タイトルヨミ シシュンキ ノ シンリ オ シロウ
サブタイトルヨミ ココロ ノ フチョウ ノ ゲンイン ト ジブン デ デキル タイショホウ
シリーズ名ヨミ タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ
人名 松丸 未来/監修
人名ヨミ マツマル ミキ
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.4
ページ数または枚数・巻数 55p
大きさ 29cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-569-88164-5
ISBN 4-569-88164-5
分類記号 371.47
件名 青年期認知行動療法
内容紹介 思春期の心・身体・考え方の特徴を、イラストや図表でわかりやすく解説。不安や落ちこみといった「心の不調」を感じたらどうすればいいのか、これまでの考え方を変えるにはどうすればいいのか、自分でできる対処法を紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812752960
目次 はじめに 思春期の「心の不調」には早めの対処が大切です
本書の構成と読み方
第1章 思春期の心と身体はどうなっている?
子どもから大人になる時期/だれもがストレスを感じる/ストレスと心身の不調
第2章 自分をつらくさせる考え方のくせ
考え方で、感情が変わる/かたよった考え方(1) 悪い点にしか注目できない/かたよった考え方(2) 極端な判断に走りやすい/かたよった考え方(3) 悪い結末ばかり予測する/かたよった考え方(4) 「自分はダメ」から考える/かたよった考え方(5) 高い目標設定に苦しむ
コラム
心の病気は、小中高校生に多い/SNSを見て、なぜつらくなるのか?/SNS、チャット、電話で打ち明ける
第3章 認知行動療法でできること
感情、身体、認知に気づく/身体の反応、行動を変える/不安や緊張を感じたときは/不安や恐怖に向き合うには/落ちこんだときは/落ちこみが激しいときは/怒りを感じたときは/これまでの認知を変える/それは本当? とうたがう/「あの人なら」で考える/相手のものさしに気づく/認知を観察し、距離をとる
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.47 371.47
青年期 認知行動療法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。