検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016168726図書児童C450/フシ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ドラえもん探究ワールド科学技術がつまっている!地下空間のひみつ

人名 藤子・F・不二雄/まんが
人名ヨミ フジコ エフ フジオ
出版者・発行者 小学館
出版年月 2023.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ドラえもん探究ワールド科学技術がつまっている!地下空間のひみつ
シリーズ名 ビッグ・コロタン
シリーズ番号 222
タイトルヨミ ドラエモン タンキュウ ワールド カガク ギジュツ ガ ツマッテ イル チカ クウカン ノ ヒミツ
シリーズ名ヨミ ビッグ コロタン
シリーズ番号ヨミ 222
人名 藤子・F・不二雄/まんが   藤子プロ/監修   都市地下空間活用研究会/監修   エンジニアリング協会/監修   縣 秀彦/監修   東京地下鉄株式会社/監修   海洋研究開発機構/監修
人名ヨミ フジコ エフ フジオ フジコ プロ トシ チカ クウカン カツヨウ ケンキュウカイ エンジニアリング キョウカイ アガタ ヒデヒコ トウキョウ チカテツ カブシキ ガイシャ カイヨウ ケンキュウ カイハツ キコウ
出版者・発行者 小学館
出版者・発行者等ヨミ ショウガクカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.12
ページ数または枚数・巻数 197p
大きさ 19cm
価格 ¥850
ISBN 978-4-09-259222-3
ISBN 4-09-259222-3
分類記号 450
件名 地学地下構造物
内容紹介 地下を学ぶことは、地球を守ることにつながる! 太古の洞窟のくらしから地下の最新技術まで、日本と世界の地下の歴史や、最先端の利用と技術を、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812723119
目次 巻頭カラーグラフ
大昔から活用されていた地下空間/わたしたちのくらしを支える地下空間/シールドマシンで都市の地下を掘る/もっと深くへ! 未来の地下開発
この本について
第1章
まんが 地底の国探検(ドラミちゃん)/地球の地下はどうなっているの?
第2章
まんが 恐竜の足あと発見/地下の歴史を調べよう
第3章
まんが ハワイがやってくる/自然がつくり出す鍾乳洞と地底湖/かがやく宝石や金はマグマの力でつくられる!/太古の動植物が深い地中で化石燃料になった!
第4章
まんが アパートの木/人は大昔から地下を使ってくらしてきた/日本でも見られる地下施設
第5章
まんが 温泉ロープでいい湯だな/日本は温泉と地熱資源の大国
第6章
まんが ぬけ穴ボールペン/トンネルのつくりかた大研究
第7章
まんが のび太の地底国/現代のくらしを支える地下空間活用法
第8章
まんが タイムカプセル/こんなのアリ!? ユニークな地下活用法
第9章
まんが 地下鉄をつくっちゃえ/地上の下を移動空間に! 地下鉄の誕生と進化
第10章
まんが リニアモーターチョーク/大深度地下の活用とリニア中央新幹線
第11章
まんが 海底ハイキング/地球の地下の秘密を解き明かせ!
あとがき●横塚雅美 地下とその利用を学ぶことは「地球を守ること」につながるのです



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤子・F・不二雄 藤子プロ 都市地下空間活用研究会 エンジニアリング協会 縣 秀彦 東京地下鉄株式会社 海洋…
450 450
地学 地下構造物
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。