検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016163677図書児童C517/タキ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

流域治水って何だろう?

人名 瀧 健太郎/監修
人名ヨミ タキ ケンタロウ
出版者・発行者 PHP研究所
出版年月 2023.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 流域治水って何だろう?
サブタイトル 人と自然の力で気候変動に対応しよう
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
タイトルヨミ リュウイキ チスイ ッテ ナンダロウ
サブタイトルヨミ ヒト ト シゼン ノ チカラ デ キコウ ヘンドウ ニ タイオウ シヨウ
シリーズ名ヨミ タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ
人名 瀧 健太郎/監修
人名ヨミ タキ ケンタロウ
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.11
ページ数または枚数・巻数 55p
大きさ 29cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-569-88139-3
ISBN 4-569-88139-3
分類記号 517.5
件名 治水
内容紹介 気候変動による降雨の増加に対する新しい治水対策「流域治水」を、写真や図を用いてわかりやすく解説。川と私たちの暮らしとのかかわり、流域治水の考え方の基本となるグリーンインフラなどについても説明する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812714231
目次 はじめに
この本の使い方
第1章|水の恵みと流域治水
日本人の暮らしと水とのかかわり/川と環境/治水の歴史/気候変動と増える水害/流域治水とは(1) これからの治水/流域治水とは(2) 流域治水の3つの柱/コラム1 洪水とともに生きるバングラデシュの人々
第2章|流域治水の3つの柱と具体的な対策
氾濫をできるだけ防ぐ・減らすための対策(1) 河川整備とダムの活用/氾濫をできるだけ防ぐ・減らすための対策(2) 遊水地の整備/氾濫をできるだけ防ぐ・減らすための対策(3) 雨水の浸透・貯留を考えよう/被害対象を減少させるための対策(1) 防災を意識したまちづくりをしよう/被害対象を減少させるための対策(2) いろいろな堤防を活用しよう/被害の軽減、早期復旧・復興のための対策(1) 住宅地や都市部の対策を知ろう/被害の軽減、早期復旧・復興のための対策(2) 情報を集めて活用しよう/被害の軽減、早期復旧・復興のための対策(3) 被災後の取り組みを知ろう/コラム2 川に親しむまちづくり
第3章|流域治水と持続可能な社会
グリーンインフラについて知ろう/Eco‐DRRって何?/海外で進むグリーンインフラの整備/流域治水プロジェクト/流域治水プロジェクトの事例(1) 利根川水系/流域治水プロジェクトの事例(2) 淀川水系/オリジナル防災マップをつくろう!
もっと知りたい! 流域治水とグリーンインフラ
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

517.5 517.5
治水
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。