蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014400956 | 図書一般 | 723.345/トロ18/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本古代官職辞典 |
タイトルヨミ |
ニホン コダイ カンショク ジテン |
人名 |
阿部 猛/編
|
人名ヨミ |
アベ タケシ |
版次 |
増補改訂 |
出版者・発行者 |
同成社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ドウセイシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2007.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
2,533,54p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥9500 |
ISBN |
978-4-88621-415-7 |
ISBN |
4-88621-415-7 |
注記 |
初版:高科書店 1995年刊 |
分類記号 |
322.13
|
件名 |
官職-便覧
|
内容紹介 |
日本古代史、また古代文学の研究に当たって理解が要求される、令制官職制度。「古事類苑」や先行諸研究を参照しながら、わが国古代(主として奈良・平安時代)の官職を網羅的にとりあげて略説する。 |
著者紹介 |
1927年山形県生まれ。東京文理科大学史学科卒業。東京学芸大学名誉教授。文学博士。著書に「日本荘園史の研究」「平安前期政治史の研究」「日本荘園史」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811032770 |
目次 |
1 四等官 |
|
2 官人の出身と昇進 |
|
3 官位相当制 |
|
4 官人の特権 |
|
5 令外官 |
|
6 権官 |
|
7 員外官 |
|
8 二官・八省・百官 |
|
9 神祇官 |
|
10 摂政・関白 |
|
11 太政官 |
|
12 中務省 |
|
13 式部省 |
|
14 治部省 |
|
15 民部省 |
|
16 兵部省 |
|
17 刑部省 |
|
18 大蔵省 |
|
19 宮内省 |
|
20 彈正台 |
|
21 衛府制 |
|
22 検非違使庁 |
|
23 都城 |
|
24 大宰府 |
|
25 造営官司 |
|
26 斎宮寮 |
|
27 斎院司 |
|
28 諸使 |
|
29 諸所 |
|
30 令外省 |
|
31 蔵人所 |
|
32 大嘗会関係組織 |
|
33 諸司 |
|
34 後宮 |
|
35 院司 |
|
36 東宮 |
|
37 家 |
|
38 行政監察官 |
|
39 軍事官 |
|
40 神社関係の組織 |
|
41 寺院関係の組織 |
|
42 造寺司 |
|
43 救護施設 |
|
44 国 |
|
45 国の職員構成 |
|
46 国の僧官 |
|
47 国学 |
|
48 国司の任免・交替 |
|
49 国庁 |
|
50 軍団 |
|
51 郡 |
|
52 諸国 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる