検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016127003図書児童C809/カト/61F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

かしこい脳が育つ!1話5分おんどく伝記 6年生  気持ちを知る力考える力UP編 

人名 加藤 俊徳/監修
人名ヨミ カトウ トシノリ
出版者・発行者 世界文化ブックス
出版年月 2023.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル かしこい脳が育つ!1話5分おんどく伝記 6年生  気持ちを知る力考える力UP編 
タイトルヨミ カシコイ ノウ ガ ソダツ イチワ ゴフン オンドク デンキ キモチ オ シル チカラ カンガエル チカラ アップヘン 
人名 加藤 俊徳/監修
人名 楠 章子/文
人名ヨミ カトウ トシノリ
人名ヨミ クスノキ アキコ
出版者・発行者 世界文化ブックス世界文化社(発売)
出版者・発行者等ヨミ セカイ ブンカ ブックス/セカイ ブンカシャ
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2023.2
ページ数または枚数・巻数 159p
大きさ 21cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-418-23807-1
ISBN 4-418-23807-1
分類記号 809.4
件名 朗読法伝記
内容紹介 文を読むのが苦手な子どものために脳が活性化する工夫を凝らした伝記本。小学6年で読んでおきたい12の物語を収録。本文に、音読や読み分けをサポートするマーク付き。ジャケット袖に切り取り式のしおりあり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812652950
目次 はじめに
きみはどのタイプ? すごい脳しんだん
きみの得意が分かる! 8つの脳タイプ
すごいおんどく伝記の効果!
根気強い観察で、生物が進化することを証明した ダーウィン (絵・seesaw.)
自由に新しい絵をかいた、二十世紀を代表する天才画家 パブロ・ピカソ (絵・にしもとおさむ)
心のままに情熱的に生きた、明治の女性歌人 与謝野晶子 (絵・岡田和香)
自動車の大量生産に成功したエンジニア ヘンリー・フォード (絵・村上ゆみ子)
流行に流されず、心のままに生きた絵本作家 ターシャ・テューダー (絵・サカイノビー)
自由民権運動を指導し、社会のためにつくした人 板垣退助 (絵・村上ゆみ子)
飛ぶことにいどみ続けた勇気ある女性パイロット アメリア・イアハート (絵・seesaw.)
『吾輩は猫である』を書いた、明治を代表する小説家 夏目漱石 (絵・岡田和香)
勇気と努力で国民を導いたアメリカ大統領 ジョン・F・ケネディ (絵・サカイノビー)
南北朝を統一し、金閣を造った、室町幕府第三代将軍 足利義満 (絵・村上ゆみ子)
日本で初めて西洋の解ぼう書をほん訳した蘭学医 杉田玄白 (絵・にしもとおさむ)
革命のうずに巻きこまれた、悲劇のフランス王妃 マリー・アントワネット (絵・岡田和香)
かしこい脳が育つおんどく法
(1)時間ぴったりに読めるかな?「おんどくスピード」を計ってみよう/(2)自分の声が聞こえるかな?「強調おんどく」をやってみよう/(3)お話の人物になりきれるかな?「読み分けおんどく」をやってみよう/(4)声に出さずに自分の声が聞こえるかな?「脳内おんどく」をやってみよう/(5)お話の内容、覚えていられるかな?「脳内おんどく」で長文にチャレンジ
コラム
(1)思考力アップ! どれが1番よい? 想像しよう!/(2)感情力アップ! いろんな読み方で演じてみよう/(3)感情力アップ! 「ほめちぎろうゲーム」で遊ぼう/(4)伝記をもっと楽しむ
やってみよう! 答え



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 俊徳
809.4 809.4
朗読法 伝記
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。