検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015514953図書児童C210/ニホ/18書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本の歴史 18  占領と日本の復興 

出版者・発行者 小学館
出版年月 2022.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 日本の歴史 18  占領と日本の復興 
並列タイトル The Educational Comic Of Japanese History
シリーズ名 小学館版学習まんが
タイトルヨミ ニホン ノ レキシ センリョウ ト ニホン ノ フッコウ 
シリーズ名ヨミ ショウガクカンバン ガクシュウ マンガ
人名 老川 慶喜/監修   江橋 よしのり/シナリオ   トミイ大塚/まんが
人名ヨミ オイカワ ヨシノブ エバシ ヨシノリ トミイ オオツカ
出版者・発行者 小学館
出版者・発行者等ヨミ ショウガクカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.12
ページ数または枚数・巻数 224p
大きさ 21cm
価格 ¥880
ISBN 978-4-09-298418-9
ISBN 4-09-298418-9
注記 「つながる」重要年表:p222〜223
分類記号 210.1
分類記号 210.76
件名 日本-歴史
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
内容紹介 歴史教科書の山川出版社の編集協力を得て誕生した学習まんが。常に文明化を繰り返しながら独自に動いてきた日本の歴史の流れがわかる。18は、昭和時代3を収録。知識を深める記事ページも充実。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812635808
目次 占領下の連合国軍のおもな基地
歴史ミュージアム
おもな登場人物
早わかり図解
第1章 占領政策の開始
第1節 マッカーサーの来日/第2節 東京裁判と復員・引揚げ/第3節 日本国憲法の制定/◆歴史のミカタ◆ 終戦は8月15日ではない?/◆歴史プラスワン◆ なぜGHQは日本を民主化しようとしたのか?/◆歴史プラスワン◆ 日本国憲法ってどんな憲法?
第2章 戦後改革と国民
第1節 民主化政策の姿/第2節 政党政治の再開/第3節 インフレと生活難の時代/◆歴史のミカタ◆ 焼け跡から生まれた食文化
第3章 東西冷戦と日本
第1節 経済復興のきざし/第2節 朝鮮戦争の勃発/第3節 サンフランシスコ平和条約と日米安保条約/◆歴史のミカタ◆ 支配者の歴史から人民の歴史へ/◆歴史プラスワン◆ 敗戦の衝撃を文学者はどう捉えたか?
第4章 55年体制の成立
第1節 日本社会党と自由民主党の誕生/第2節 国際社会への復帰と平和運動/第3節 岸内閣と60年安保/◆歴史プラスワン◆ 自衛隊は軍隊?/◆歴史のミカタ◆ 新しいメディアとなったテレビ/◆歴史の証言者◆ 日米新安全保障条約
イラストでわかる 世の中と暮らしの変化
この巻の史跡 博物館 資料館
監修の言葉
「つながる」重要年表
歴史に残った言葉



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。