蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015999733 | 図書一般 | 375.2/コウ22/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
校則改革 |
サブタイトル |
理不尽な生徒指導に苦しむ教師たちの挑戦 |
タイトルヨミ |
コウソク カイカク |
サブタイトルヨミ |
リフジン ナ セイト シドウ ニ クルシム キョウシタチ ノ チョウセン |
人名 |
河崎 仁志/編著
斉藤 ひでみ/編著
内田 良/編著
|
人名ヨミ |
カワサキ ヒトシ サイトウ ヒデミ ウチダ リョウ |
出版者・発行者 |
東洋館出版社
|
出版者・発行者等ヨミ |
トウヨウカン シュッパンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2021.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
8,267p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-491-04746-1 |
ISBN |
4-491-04746-1 |
分類記号 |
375.2
|
件名 |
校則
|
内容紹介 |
制服、髪型…。説明できない決まりを押し付けるのは、もうできない-。校則のあり方を考える責務は、教師にある。子どもが過ごしやすい学校をつくるために、生徒・保護者・地域社会と一体になって校則を変えた教師たちの記録。 |
著者紹介 |
兵庫県明石市立朝霧中学校教諭。職務の傍ら、校則についての情報発信やアドバイスを行う。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812551039 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いじめ対応の限界
内田 良/編著
教育現場を「臨床」する : 学校の…
内田 良/著
先生がいなくなる
内田 良/著,小…
これからの教育社会学
相澤 真一/著,…
だれが校則を決めるのか : 民主主…
内田 良/編,山…
いじめ加害者にどう対応するか : …
斎藤 環/著,内…
#教師のバトンとはなんだったのか …
内田 良/著,斉…
部活動の社会学 : 学校の文化・教…
内田 良/編
迷走する教員の働き方改革 : 変形…
内田 良/著,広…
「ハッピーな部活」のつくり方
中澤 篤史/著,…
学校ハラスメント : 暴力・セクハ…
内田 良/著
難経脈診
内田 良治/監修…
調査報告学校の部活動と働き方改革 …
内田 良/著,上…
みらいの教育 : 学校現場をブラッ…
内田 良/著,苫…
ブラック校則 : 理不尽な苦しみの…
荻上 チキ/編著…
子どもたちの問題 家族の力
内田 良介/著
子どもの人権をまもるために
木村 草太/編,…
半径5メートルからの教育社会学
片山 悠樹/編,…
ブラック部活動 : 子どもと先生の…
内田 良/著
各分野の専門家が伝える子どもを守る…
宋 美玄/著,姜…
教育という病 : 子どもと先生を苦…
内田 良/著
玄洋社怪人伝 : 頭山満とその一派
頭山 満/著,的…
柔道事故
内田 良/著
教育改革の社会学 : 犬山市の挑戦…
苅谷 剛彦/編著…
シナ人とは何か : 内田良平の『支…
宮崎 正弘/編著…
前へ
次へ
もどる