書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
知って活用!メディア・リテラシー「情報を伝えよう」 |
サブタイトル |
アッ!とメディア〜@media〜 |
シリーズ名 |
NHK for School |
タイトルヨミ |
シッテ カツヨウ メディア リテラシー ジョウホウ オ ツタエヨウ |
サブタイトルヨミ |
アッ ト メディア |
シリーズ名ヨミ |
エヌエイチケー フォー スクール |
人名 |
NHK「アッ!とメディア」制作班/編
中橋 雄/監修
|
人名ヨミ |
エヌエイチケー アッ ト メディア セイサクハン ナカハシ ユウ |
出版者・発行者 |
NHK出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
エヌエイチケー シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
47p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-14-081955-5 |
ISBN |
4-14-081955-5 |
注記 |
番組関連動画が視聴できるQRコード付き! |
注記 |
付:情報を伝えようワークシート(1枚) |
分類記号 |
361.453
|
件名 |
メディアリテラシー
|
内容紹介 |
著作権やSNSへの投稿、グラフやキャッチコピーなど、不特定多数の人々に効果的に情報を伝えたいときの注意点を解説。NHK for Schoolの動画視聴用QRコード、コピーして使うワークシート付き。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812733751 |
目次 |
そもそも「メディア」ってなんだろう |
|
「メディア・リテラシー」ってどんなもの? |
|
PART 1 心にひびくキャッチコピーはどうやって生まれるの? |
|
「キャッチコピー」ってどういうもの?/キャッチコピーの作り方/キャッチコピーを書いてみよう/こんなキャッチコピーには要注意! |
|
PART 2 グラフはどこまで真実を伝えられるの? |
|
同じデータでグラフがちがって見えるのはなぜ?/グラフの印象はデータの切り取り方でどう変わるの?/グラフを選ぶときのコツとは?/グラフを作るときのポイントは?/このテーマなら、どのグラフ? |
|
PART 3 伝えたい情報は編集でどう変わるの? |
|
「編集」ってなんたろう?/編集は意図でどう変わる?/編集で事実を変えてもいいの? |
|
PART 4 著作権ってどうして必要なの? |
|
「著作権」ってどういうもの?/著作物を勝手に使うとどうなる?/著作権管理団体の仕組を知ろう/新しい著作権の管理方法ってどんなもの? |
|
PART 5 読者投稿型サイトに書き込んでもいいの? |
|
「読者投稿型サイト」ってなんだろう?/フリー百科事典「ウィキペディア」って?/記事の質はどうやって高めるの?/記事を書くときのルール |
|
PART 6 SNSの情報はどう伝わるの? |
|
SNSの仕組みを知ろう/SNSの3つの特性/「炎上」ってどんなもの?/炎上を防ぐために |
|
もっと知りたい AIとメディアの未来 |
|
解いておさらい アッ!とクイズ |
|
アッ!とワード |
|
フリー素材/オーファンワークス/デジタルタトゥー/炎上仕掛け人 |