検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015361710図書児童C002/コト/1書庫貸出可 
2 0015567043図書児童C002/コト/11F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

未来につながるまなびば 子ども大学 1  世界を知る 

人名 こどもくらぶ/編
人名ヨミ コドモ クラブ
出版者・発行者 フレーベル館
出版年月 2020.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 未来につながるまなびば 子ども大学 1  世界を知る 
タイトルヨミ ミライ ニ ツナガル マナビバ コドモ ダイガク セカイ オ シル 
人名 こどもくらぶ/編
人名ヨミ コドモ クラブ
出版者・発行者 フレーベル館
出版者・発行者等ヨミ フレーベルカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.8
ページ数または枚数・巻数 31p
大きさ 29cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-577-04924-2
ISBN 4-577-04924-2
分類記号 002
件名 学問
件名 国際政治経済協力憲法
内容紹介 学校とは別のもうひとつの学び場として全国に広がる「子ども大学」で、子どもたちに対して大学教授や専門家が実際に行った授業を紹介。1は、世界の貧困問題や日本国憲法などについて、池上彰が解説する。コラムも掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812425104
目次 1時間目 「世界地図から世界を見る」[池上彰先生/社会・総合学習(国際関係論)]
1 なぜ日本は「極東」といわれるのか?/2 地図からわかる中東問題/・イランの地図にはイスラエルがない ・イランの核兵器と日本の石油/3 時代や政治方針によって地図がかわる/考えよう・話しあってみよう 敵の敵は味方/4 日本海は韓国では「東海」
2時間目 「日本は豊かか、貧しいか?」[池上彰先生/社会・総合学習(経済・国際援助論)]
1 日本はお金もちな国?/2 さまざまな基準で考える「豊かさ」/・水道があれば豊か ・電気がある生活/・学校へいけるということ ・1歳になるまで名前をつけない理由/3 お金をあげるか貸すか/4 難民を援助するには?/考えよう・話しあってみよう 食料援助の方法/5 相手のためを考える/・食料引換券を配る ・ラオスへの援助 ・援助から投資へ/6 豊かでいるための借金/7 本当の豊かさとはなにか
3時間目 「憲法ってなんだろう?」[池上彰先生/社会・総合学習(政治)]
1 憲法とは?/・憲法って法律? ・憲法は権力をもっている人が守るべきもの/・立憲主義とは/2 日本国憲法の3つの柱/・3つの柱って? ・国民主権-国民がいちばんえらい/・基本的人権の尊重-健康に楽しくくらす ・平和主義-戦争はしない/3 国民の義務/・義務は3つだけ ・教育がいきとどくと
考えよう・話しあってみよう 「平和主義」の考え方
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こどもくらぶ
002 002
学問
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。