蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016039653 | 図書一般 | 589.73/フン19/2022 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
文房具屋さん大賞 2022 最新文房具から、有名店のプロが厳選!No.1が決定!
|
出版者・発行者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2022.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
文房具屋さん大賞 2022 最新文房具から、有名店のプロが厳選!No.1が決定! |
シリーズ名 |
扶桑社MOOK |
タイトルヨミ |
ブンボウグヤサン タイショウ サイシン ブンボウグ カラ ユウメイテン ノ プロ ガ ゲンセン ナンバーワン ガ ケッテイ |
シリーズ名ヨミ |
フソウシャ ムック |
出版者・発行者 |
扶桑社
|
出版者・発行者等ヨミ |
フソウシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2022.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
96p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥850 |
ISBN |
978-4-594-61830-8 |
ISBN |
4-594-61830-8 |
分類記号 |
589.73
|
件名 |
文房具
|
内容紹介 |
日頃から膨大なアイテムと向き合う文房具のプロが厳選した、「文房具屋さん大賞2022」の大賞、デザイン賞、機能賞、アイデア賞、各部門賞を発表。ほか、審査委員長&コメンテーターが出合った超個人的文具大賞なども収録。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812565268 |
目次
1 |
特集:地域ゆかりの文化資産を活用した展覧会支援事業
|
1 |
地域ゆかりの文化資産を活用した展覧会支援事業 ページ:4
文化庁参事官(生活文化創造担当)
|
2 |
展覧会事例
|
3 |
<1>「発見・驚き・感動!西都原考古博物館魅力向上事業」について ページ:10
松林豊樹
|
4 |
<2>岐阜市歴史博物館特別展「波濤を越えて-鑑真和上と美濃の僧・栄叡-」 ページ:14
佐藤友理
|
5 |
<3>桑名市博物館特別企画展「本多忠勝と桑名」 ページ:18
杉本竜
|
6 |
<4>美術展における「地域の歴史」発信の試み ページ:22
横尾拓真
|
7 |
<5>東北歴史博物館「みちのくのサムライたち」展 ページ:26
塩田達也
|
8 |
<6>神奈川県立歴史博物館令和四年度特別展「源頼朝が愛した幻の大寺院 永福寺と鎌倉御家人-荘厳される鎌倉幕府とそのひろがり-」 ページ:30
渡邊浩貴
|
9 |
<7>シマの上器 ページ:34
又吉幸嗣
|
2 |
発掘された日本列島2024 ページ:38
長直信
|
3 |
登録有形文化財(建造物)一覧 第107回 ページ:44
文化庁文化財第二課
|
4 |
令和五年度「ふるさと文化財の森」の新規設定 ページ:54
文化庁文化資源活用課
|
5 |
連載 伝統的建造物群保存地区を味わう ページ:56
|
1 |
お酒を味わう旅<第18回>今庄宿の歴史とともに生きる今庄の酒
稲吉昭彦
|
6 |
連載 日本遺産をめぐる<第32回>「いざ、鎌倉」〜歴史と文化が描くモザイク画のまちへ〜 ページ:58
伊藤真由
|
7 |
表紙解説 各地で開催された地域ゆかりの文化資産を活用した展覧会の例 ページ:60
大原由佳子
|
8 |
口絵解説 「博物館×観光」による特別展関連のバスツアー企画 ページ:2
渡邊浩貴
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる