検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015210131図書一般361.453/イシ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

基礎ゼミメディアスタディーズ

人名 石田 佐恵子/編
人名ヨミ イシタ サエコ
出版者・発行者 世界思想社
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 基礎ゼミメディアスタディーズ
タイトルヨミ キソ ゼミ メディア スタディーズ
人名 石田 佐恵子/編   岡井 崇之/編
人名ヨミ イシタ サエコ オカイ タカユキ
出版者・発行者 世界思想社
出版者・発行者等ヨミ セカイ シソウシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2020.4
ページ数または枚数・巻数 8,200p
大きさ 21cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-7907-1741-6
ISBN 4-7907-1741-6
注記 ヨレあり
注記 文献:p160〜165
分類記号 361.453
件名 マス・メディア
内容紹介 メディアを研究することとは、人間そのもの、社会のさまざまな仕組みや問題に迫ろうとすること。核心にせまる問いを立て、調べ、分析するというプロセスを理解できる。切り取って使える書き込み式のワークシート付き。
著者紹介 大阪市立大学大学院文学研究科教授。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812392375
目次 序章 なぜメディアを研究するのか?
1 世界を見る視点としてのメディア/2 メディアをどう考えるか/3 メディアと社会をとらえる理論/4 メディア再帰社会のゆくえ
第Ⅰ部 プラットフォームから社会を見る
第1章 ネットは「みんなの声」を伝えているか?
1 現在のネット状況とそこにみられる問題/2 ネットでの意見発信の特性/3 ネットでの意見接触の特性/4 民主主義的な世論形成に向けて
第2章 なぜフェイクニュースが生まれるのか?
1 フェイクニュースと社会分断/2 ニュース概念の拡張/3 ビジネスモデルの変化/4 フェイクニュースに対抗する
第3章 スマートフォンは写真をどう変えたのか?
1 スマートフォンと写真/2 写真の撮影をめぐる変化/3 写真の受容をめぐる変化/4 写真によるナビゲーション
第4章 美容整形は個人的なことか?
1 身体と社会/2 雑誌言説を調べる/3 ウェブ言説を調べる/4 身体のモノ化・メディア化
第Ⅱ部 《home》からメディアを見る
第5章 CMのジェンダー表現はなぜ炎上しがち?
1 テレビCMのジェンダー表現/2 受け止め方の違いを明らかにする/3 視聴者の多様な読みはなぜ生まれるか/4 新しいジェンダー表現の取り組み
第6章 障害者は「がんばる人」なのか?
1 感動しちゃダメですか?/2 メディアはどのように批判されてきたか/3 障害者への「期待」/4 期待される感情
第7章 女性被害者は本当に多いのか?
1 犯罪は増加している?/2 被疑者・被害者にプライバシーはない?/3 女性被害者数と報道の関係を分析する/4 犯罪報道とメディアリテラシー
第8章 健康の不安はメディアで解消されるのか?
1 不安になるとき、信頼するとき/2 安全と安心がセットで使われるとき/3 メディアのなかに専門家が登場するとき/4 「科学的に正しい理解」の外側を考える
第Ⅲ部 メディアで境界を越える
第9章 「外国人」選手はなぜ特別視されるのか?
1 外国にルーツをもつ選手の増加/2 「外国人」選手への「まなざし」/3 表象をめぐる政治/4 フィールドワーク的思考
第10章 クールジャパンって本当にクールなの?
1 クールジャパンとは何か/2 クールジャパンの日本表象/3 グローバル文化における生産と流通/4 クールジャパンの問題点
第11章 K-POPは誰のものか?
1 トランスナショナルな文化交通/2 K-POPを越境させているのは誰か/3 なぜK-POPは政治的に語られるのか/4 文化の越境は自由か
第Ⅳ部 メディアで記録/記憶する
第12章 グーグルマップは世界を描いているか?
1 デジタル化する地図の功罪を問う/2 グーグルマップの機能を分析する量/3 グーグルマップの地図表現を分析する/4 地図の隙間・外部へ
第13章 メディア経験から何がわかるのか?
1 オーディエンスの研究/2 具体的なメディア経験に注目する/3 メディア経験とその背景を分析する/4 オーディエンス研究を深める
第14章 地域の記憶は誰のものか?
1 強まる地域ステレオタイプ/2 観光地へのフィールドワークと気づき/3 デジタルストーリーテリングによる思考の深まり/4 語り継ぐ地域、記憶する主体
終章 「メディアスタディーズ」の現在とは?
1 激変するメディア環境とメディア研究/2 研究目的にあったさまざまな「方法」を知ろう/3 メディア研究の資料とは何か/4 実践的な知を深める、そして、書くという実践



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.453 361.453
マス・メディア
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。