蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0014666846 | 図書児童 | C491/ニシ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
| 2 |
0015686223 | 図書児童 | C491/ニシ/ | 1F児童 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
悩み・恋する脳
|
| 人名 |
西川 泰正/監修
|
| 人名ヨミ |
ニシカワ ヤスマサ |
| 出版者・発行者 |
保育社
|
| 出版年月 |
2020.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
児童図書 |
| タイトル |
悩み・恋する脳 |
| シリーズ名 |
からだのキセキ・のびのび探究シリーズ |
| タイトルヨミ |
ナヤミ コイスル ノウ |
| シリーズ名ヨミ |
カラダ ノ キセキ ノビノビ タンキュウ シリーズ |
| 人名 |
西川 泰正/監修
WILLこども知育研究所/編著
|
| 人名ヨミ |
ニシカワ ヤスマサ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ |
| 出版者・発行者 |
保育社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ホイクシャ |
| 出版地・発行地 |
大阪 |
| 出版・発行年月 |
2020.4 |
| ページ数または枚数・巻数 |
95p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥3000 |
| ISBN |
978-4-586-08617-7 |
| ISBN |
4-586-08617-7 |
| 分類記号 |
491.371
|
| 件名 |
脳
|
| 内容紹介 |
人間の脳と、ほかの動物の脳ってどこがどうちがう? 脳に関係する最新技術にはどんなものがある? 身体に関する素朴な疑問を「脳」を切り口に、医学の視点から解説。マンガやコラムも収録する。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812389761 |
| 目次 |
はじめに |
|
キャラクター紹介 |
|
PART 1 脳のしくみとはたらき |
|
マンガ 脳っていったいどんなもの?/Q 脳のしわが多いほど頭がいいって聞いたけど、それって本当なの?/Q 人間の脳と、ほかの動物の脳ってどこがどうちがうの?/Q 脳と関係あるのは頭のよさだけ? 運動神経は脳と関係ある?/Q 私たちが眠っている間って、脳もはたらかずに休んでいるの?/Q 生まれたての赤ちゃんの脳って、どういう状態? 大人の脳よりも小さいの?/Q 体も大きくなってるし、ぼくたちの脳は、もう大入でしょ? 脳っていつまで成長するの?/コラム だまされやすい脳 |
|
PART 2 勉強と脳 |
|
マンガ 頭をよくする方法が知りたい!/Q 1学期のテストで覚えたのに、学年末テストでは忘れてる。これってどうして?/Q 暗記するのがすごく苦手! 記憶力ってどうすればよくなるの?/Q ついつい気が散って勉強できないことが多い。集中力を高めるにはどうすればいい?/Q なんだかやる気が出ないとき、スイッチを入れる方法ってある?/Q なるべく効率よく勉強したい! いつ勉強するのがおすすめ?/Q 英語をペラペラに話せるようになりたい! 英語も日本語みたいに覚えられないの?/Q 頭がよくなる食べ物や脳にいい食べ物ってないの?/Q スマホやパソコンを使いすぎると、脳のはたらきが低下するって本当なの?/コラム 脳にはタイムリミットがある!? |
|
PART 3 思春期と脳 |
|
マンガ 恋する理由は脳にある!?/Q 恋をするときって、好ききらいを脳が判断しているの?/Q 好きな人を見るとドキドキしちゃう。これって、脳が関係しているの?/Q 脳のしくみを利用すれば、好きな人に好きになってもらうこともできる?/Q みんなの前ではずかしい思いをした! この記憶、なんとかして消せない?/Q 泣き虫な自分を変えたい! 涙はどうして出るの?/Q エッチな夢を見て後ろめたい…。夢ってコントロールできないの?/Q 最近、不安になったりイライラしたりしやすい。これって脳のせいなの?/Q 数学や理科が得意なのは男子のほうが多いような気がする。脳は男女でちがうの?/Q やる気のもとになるドパミン。必要なときに、自分で出せないの?/コラム 危険ドラッグはなぜ危険? |
|
PART 4 脳と生命 |
|
マンガ かけがえのない脳と命を大切に!/Q うちのパパは、脳死状態になったら臓器提供するんだって。「脳死」ってどんな状態なの?/Q 脳の病気って、なんだかこわそう。命にかかわる病気も多いの?/Q 頭痛って、脳が痛いの? 危ない病気のサインだったりしない?/Q 中学生くらいの若いときでも、脳の病気になるの? どんな病気が多い?/Q 友だちが「てんかん」っていう病気なんだって。どんな病気なの?/Q おばあちゃんが認知症になってしまって、私のこともわからない。治す方法はあるの?/コラム 依存症は脳の病気 |
|
PART 5 脳と未来 |
|
マンガ 人間の脳はAIに勝てるのか!?/Q AIってどんなもの? 人間の脳と同じことがなんでもできちゃうの?/Q 人間の脳を調べる方法にはどんなものがある? 脳の中って、見られるの?/Q 脳に関係する最新技術にはどんなものがあるの?/Q 最新の技術を使って、人間の脳を人工的につくることはできないの? |
|
さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる