検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015218456図書一般702.06/ケイ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

芸術のリノベーション

出版者・発行者 中央大学出版部
出版年月 2020.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 芸術のリノベーション
サブタイトル オペラ・文学・映画
シリーズ名 中央大学人文科学研究所研究叢書
シリーズ番号 72
タイトルヨミ ゲイジュツ ノ リノベーション
サブタイトルヨミ オペラ ブンガク エイガ
シリーズ名ヨミ チュウオウ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 72
出版者・発行者 中央大学出版部
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八王子
出版・発行年月 2020.3
ページ数または枚数・巻数 10,175p
大きさ 22cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-8057-5356-9
ISBN 4-8057-5356-9
分類記号 702.06
件名 芸術-歴史文学-歴史
内容紹介 批評は作品を何度でも新しい姿に生まれ変わらせる。歌曲「菩提樹」、オペラ「侏儒(こびと)」、小説「そんな日の雨傘に」など、19世紀から21世紀に渡ってつくられた多彩な芸術作品を、現代の批評的視点から紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812387420



目次


内容細目

『菩提樹』変貌   1-35
早坂 七緒/著
ヴィルヘルム・ゲナツィーノにおける<浮浪者>のモティーフについて   『フランクフルト詩学講義』と『そんな日の雨傘に』を手がかりに   37-57
岩本 剛/著
映画と食べること   59-80
伊藤 洋司/著
自画像の変容   ツェムリンスキーの歌劇《侏儒》が成立するまで   81-112
小林 正幸/著
現代オペラ演出における文化的参照の問題   クリストフ・ロイ演出《影のない女》(二〇一一年)について   113-143
新田 孝行/著
細川俊夫《班女》における実子の「絵」の役割   フロレンティン・クレッパー演出および岩田達宗演出を通して   145-175
森岡 実穂/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.06 702.06
702.06 702.06
芸術-歴史 文学-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。