検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014899371図書一般319.2/ヤマ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国際コミュニケーションとメディア

人名 山本 賢二/編著
人名ヨミ ヤマモト ケンジ
出版者・発行者 学文社
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国際コミュニケーションとメディア
サブタイトル 東アジアの諸相
並列タイトル International Communication & Media
タイトルヨミ コクサイ コミュニケーション ト メディア
サブタイトルヨミ ヒガシアジア ノ ショソウ
人名 山本 賢二/編著   小川 浩一/編著
人名ヨミ ヤマモト ケンジ オガワ コウイチ
出版者・発行者 学文社
出版者・発行者等ヨミ ガクブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 4,315p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-7620-2907-3
ISBN 4-7620-2907-3
分類記号 319.2
件名 国際文化交流アジア(東部)マス・メディア
内容紹介 国家と云う枠組みと国家を越えた枠組みにおいて、マス・メディアを介したコミュニケーションがそれぞれの国、あるいは国の枠組みを超えた文化現象によってどのような影響を受けているのかを、直接、間接の視点から論じる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812302078



目次


内容細目

国際コミュニケーション研究の枠組み   1-46
伊藤 陽一/著
ODAの過去・現在・未来   日本と欧米の開発援助アプローチの違いを超えて   47-74
本多 周爾/著
ジャーナリズムの中国モデル   習近平時代の言論空間を中心にして   75-171
山本 賢二/著
インドネシアにおけるポピュリズムとメディア   172-200
内藤 耕/著
日韓関係をめぐる日韓両国民の意識とメディア   201-228
奥野 昌宏/著
タイテレビ業界における米国および日本メディアの影響   229-247
ウォラワン・オンクルタラクサ/著
「文化(the cultural)」の文脈化   あるいは雑種化と土着化   248-260
小林 義寛/著
オーストラリア国家の成立とメディアが果たした役割   261-278
鈴木 雄雅/著
まとめに代えて   279-315
小川 浩一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.2 319.2
国際文化交流 アジア(東部) マス・メディア
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。