蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014900708 | 図書一般 | 377.08/ハタ19/1 | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
高等教育研究論集 第1巻 大学の組織とガバナンス
|
人名 |
羽田 貴史/著
|
人名ヨミ |
ハタ タカシ |
出版者・発行者 |
東信堂
|
出版年月 |
2019.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
高等教育研究論集 第1巻 大学の組織とガバナンス |
タイトルヨミ |
コウトウ キョウイク ケンキュウ ロンシュウ ダイガク ノ ソシキ ト ガバナンス |
人名 |
羽田 貴史/著
|
人名ヨミ |
ハタ タカシ |
出版者・発行者 |
東信堂
|
出版者・発行者等ヨミ |
トウシンドウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2019.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
16,315p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-7989-1536-4 |
ISBN |
4-7989-1536-4 |
分類記号 |
377.08
|
分類記号 |
377.1
|
件名 |
大学
|
内容紹介 |
高等教育研究者である著者の観測位置を示す論集。第1巻は、日本の大学組織・ガバナンスについて、大学政策論、組織理論、管理運営マネジメント論、大学職員論など多様な視点から切り込んだ14編を収録する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812299692 |
目次 |
第1部 大学の組織 |
|
第1章 組織とガバナンスをめぐる諸論点/第2章 大学組織改革の何が問題か/第3章 大学の組織変化と組織改革/第4章 縮減期の高等教育政策/第5章 2010年代の大学組織改革をめぐる政策展開 |
|
第2部 大学の運営 |
|
第6章 大学組織の構造と管理運営/第7章 国立大学法人制度論/第8章 再論・国立大学法人制度/第9章 企業的大学経営と集権的分権化 |
|
第3部 大学運営の主体 |
|
第10章 教育マネジメントと学長リーダーシップ論/第11章 国立大学長の選考制度/第12章 国立大学事務職員論から「大学人」論へ/第13章 高等教育研究と大学職員論の課題/第14章 ガバナンスにおける大学団体の役割 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる