蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014894547 | 図書一般 | 316.1/シヤ19/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「社会を作る人」を作る
|
出版者・発行者 |
批評社
|
出版年月 |
2019.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「社会を作る人」を作る |
サブタイトル |
だれもが生まれてよかったと思える社会に |
シリーズ名 |
花園大学人権論集 |
シリーズ番号 |
26 |
タイトルヨミ |
シャカイ オ ツクル ヒト オ ツクル |
サブタイトルヨミ |
ダレモ ガ ウマレテ ヨカッタ ト オモエル シャカイ ニ |
シリーズ名ヨミ |
ハナゾノ ダイガク ジンケン ロンシュウ |
シリーズ番号ヨミ |
26 |
出版者・発行者 |
批評社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヒヒョウシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2019.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
239p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-8265-0693-9 |
ISBN |
4-8265-0693-9 |
分類記号 |
316.1
|
件名 |
人権
|
内容紹介 |
第31回花園大学人権週間、花園大学人権教育研究会第103〜106回例会での、花園大学の人権教育・研究に賛同する人々による、「セクシュアルマイノリティ」「児童虐待」などについての発表をまとめる。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812298777 |
目次
内容細目
-
戦後日本とは何であったのか
13-42
-
白井 聡/述
-
セクシュアルマイノリティを知る
みんなが生きやすい社会・学校を目指して
43-79
-
内藤 れん/述
-
生きるに値する命とは?
相模原障害者殺傷事件と私たち
80-112
-
小林 敏昭/述
-
健康で文化的な最低限度の生活はどこへ?
生活保護基準引き下げの意味
113-136
-
吉永 純/述
-
だれもが生まれてよかったと思える社会に
大学生と行政でつくる小学校への「主権者教育」の取り組みを中心に
137-168
-
中 善則/述
-
児童虐待の社会的コスト
169-194
-
和田 一郎/述
-
ビリーブメントケアにおける仏教の役割
195-239
-
西岡 秀爾/述
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
個人情報保護法コンメンタール第1巻
石井 夏生利/編…
現代社会の深層構造と人権 : ハン…
中島 吉弘/著
「ふつう」の私たちが、誰かの人権を…
チェ ウンスク/…
グローバルデータ保護法対応Q&A1…
田中 浩之/編著…
明日話したくなる個人情報のはなし
蔦 大輔/編著,…
<日本学術会議問題>とは何か : …
小森田 秋夫/著
個人情報保護法
岡田 淳/著,北…
表現の自由 : 「政治的中立性」を…
市川 正人/著
「多様性時代」の人権感覚 : 実例…
澤田 省三/著
設例で学ぶ個人情報保護法の基礎
木村 一輝/著
人権教育・啓発白書令和6年版
法務省/編,文部…
言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教…
佐藤 卓己/著
ヤジと公安警察
青木 理/編著,…
個人データ保護のグローバル・マップ…
山本 龍彦/編,…
全国中学生人権作文コンテス…第42回
届きはじめたSOS : 人と人の間…
ソクラテスからSNS : 「言論の…
ヤコブ・ムシャン…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…5
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
人間の権利
ルイーズ・スピル…
気づくことで未来がかわる新しい人…4
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…2
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…1
稲葉 茂勝/著,…
逆境の中の尊厳概念 : 困難な時代…
セイラ・ベンハビ…
前へ
次へ
個人情報保護法コンメンタール第1巻
石井 夏生利/編…
現代社会の深層構造と人権 : ハン…
中島 吉弘/著
「ふつう」の私たちが、誰かの人権を…
チェ ウンスク/…
グローバルデータ保護法対応Q&A1…
田中 浩之/編著…
明日話したくなる個人情報のはなし
蔦 大輔/編著,…
<日本学術会議問題>とは何か : …
小森田 秋夫/著
個人情報保護法
岡田 淳/著,北…
表現の自由 : 「政治的中立性」を…
市川 正人/著
「多様性時代」の人権感覚 : 実例…
澤田 省三/著
設例で学ぶ個人情報保護法の基礎
木村 一輝/著
人権教育・啓発白書令和6年版
法務省/編,文部…
言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教…
佐藤 卓己/著
ヤジと公安警察
青木 理/編著,…
個人データ保護のグローバル・マップ…
山本 龍彦/編,…
全国中学生人権作文コンテス…第42回
届きはじめたSOS : 人と人の間…
ソクラテスからSNS : 「言論の…
ヤコブ・ムシャン…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…5
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
人間の権利
ルイーズ・スピル…
気づくことで未来がかわる新しい人…4
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…2
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…1
稲葉 茂勝/著,…
逆境の中の尊厳概念 : 困難な時代…
セイラ・ベンハビ…
前へ
次へ
もどる