蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015402746 | 図書一般 | L210.025/カシ21/17 | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
橿原考古学研究所論集 第17 空間・ひと・装飾 |
タイトルヨミ |
カシハラ コウコガク ケンキュウジョ ロンシュウ クウカン ヒト ソウショク |
人名 |
奈良県立橿原考古学研究所/編
|
人名ヨミ |
ナラケンリツ カシハラ コウコガク ケンキュウジョ |
出版者・発行者 |
八木書店古書出版部
/
八木書店(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヤギ ショテン コショ シュッパンブ/ヤギ ショテン |
出版地・発行地 |
東京/東京 |
出版・発行年月 |
2018.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
4,271p |
大きさ |
31cm |
価格 |
¥22000 |
ISBN |
978-4-8406-2228-8 |
ISBN |
4-8406-2228-8 |
注記 |
創立80周年記念 |
分類記号 |
210.025
|
件名 |
遺跡・遺物-日本
|
内容紹介 |
奈良県立橿原考古学研究所所員による、創立80周年記念論集。「空間」「ひと」「装飾」に分けて、多数の論文を収録するほか、橿原考古学研究所5年間(2013〜2017年度)の主な歩みも掲載する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812247133 |
目次
内容細目
-
日本における初期水田の構造と湛水機能の時空間的変異
秋津遺跡の事例解析から
3-9
-
稲村 達也/著
-
摂津地域の庄内形甕生産に関する予察
10-16
-
岩越 陽平/著
-
日本における先史から古代の広場
人々が集う場(広場)の考古学
17-22
-
橋本 裕行/著
-
畿内における竪穴式石槨の石材・石棺材の変遷
23-29
-
奥田 尚/著
-
3世紀の宗像・沖ノ島と大和・三輪山
30-33
-
石野 博信/著
-
古墳時代研究と削平・埋没古墳
34-39
-
菅谷 文則/著
-
今城塚古墳と新興中小規模古墳の動静
40-47
-
田中 晋作/著
-
「原畿内」領域西辺の特異な古墳・三題
48-55
-
森岡 秀人/著
-
新沢千塚を考える
56-65
-
河上 邦彦/著
-
前期難波宮孝徳朝説の検討
66-77
-
泉 武/著
-
難波長柄豊碕宮から後飛鳥岡本宮へ
78-84
-
重見 泰/著
-
飛鳥寺北方における条里地割の再検討
「八釣道」古道説に関連して
85-91
-
入倉 徳裕/著
-
東アジアの都城遺跡と世界遺産
92-99
-
山田 隆文/著
-
山西省忻州市九原崗北朝墓群1号墓の年代と被葬者について
103-111
-
蘇 哲/著
-
飛鳥河の傍らの嶋家・嶋宮(岡宮)と飛鳥河辺行宮
2人の皇祖母命の居所とも関係して
112-121
-
西本 昌弘/著
-
「山岳寺院」の成立
122-126
-
森下 惠介/著
-
信貴山寺資財宝物帳
翻刻と覚書
127-131
-
東野 治之/著
-
天孫降臨と日向と隼人と
なぜ日本の歴史は日向から始まるのか
132-142
-
田中 久夫/著
-
常陸における弥生時代の紡錘車
143-153
-
茂木 雅博/著
-
田下駄は農具といえるのか
分布状況からみた田下駄の用途に対する予察
154-161
-
本村 充保/著
-
土器炉の検討
近畿地域の鎔銅技術の基礎的研究 2
162-168
-
北井 利幸/著
-
長方墳から双方墳へ
河内二子塚古墳の築造の背景
169-176
-
泉森 皎/著
-
ヨモツヘグイと渡来人
177-184
-
坂 靖/著
-
韓式系羽釜と移動式カマドからみた日韓交渉の一様相
尼崎市平田遺跡・吹田市五反島遺跡出土資料を中心に
185-192
-
中野 咲/著
-
陶棺と土師氏
193-198
-
絹畠 歩/著
-
同形三角縁神獣鏡3面の鋳造・研磨・装飾性
黒塚古墳出土2号・27号・33号鏡の程度評価による生産状況の一考察
201-208
-
三船 温尚/著
-
倭鏡と【ボウ】製三角縁神獣鏡における挽型使用形態の検討
209-215
-
水野 敏典/著
-
三角縁神獣鏡製作技術把握への小考
挽型共有説の検証
216-224
-
清水 康二/著 宇野 隆志/著
-
大谷今池2号墳出土の繊維痕跡
225-231
-
高木 清生/著 奥山 誠義/著
-
葛城地域における飛鳥時代後半の軒瓦の展開
232-238
-
大西 貴夫/著
-
徳興里古墳壁画図像の系譜関係
239-245
-
東 潮/著
-
弥生時代の巫覡小考
246-253
-
豊岡 卓之/著
-
「戈と盾をもつ人物」像の弥生絵画
254-262
-
岡崎 晋明/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる