検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107739948雑誌一般21//1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

月刊考古学ジャーナル

巻号名 No.801:2024-10
刊行情報:通番 00801
刊行情報:発行日 20241030
出版者 ニューサイエンス社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820873718
巻号名 No.801:2024-10
刊行情報:通番 00801
刊行情報:発行日 20241030
特集記事 地域の古代祭祀
出版者 ニューサイエンス社



目次

1 特集 地域の古代祭祀
1 総論 古代の律令的祭祀と地域の祭祀形態 ページ:3
日高慎
2 斎宮の祭祀 ページ:5
穂積裕昌
3 越中国の古代祭祀 ページ:10
堀沢祐一
4 多賀城の古代祭祀 ページ:16
矢内雅之
5 武蔵国府・国分寺の古代祭祀 ページ:22
依田亮一
2 今月の言葉
1 日本の古代祭祀を人類史に位置付ける ページ:1
笹生衛
3 最新のICT技術を活用した遺跡展示
1 ようこそ町田デジタルミュージアムへ ページ:27
後藤貴之
4 遺跡速報
1 岡山県 後期旧石器時代前半期 小林河原遺跡の発掘調査 ページ:30
及川穣
5 書評
1 『八十路の考古学 考古康瓠抄-私の考古遍歴5-』坂詰秀一著 ページ:34
時枝務
6 考古アカデミックレポート
1 ソグドの都市の研究:ミングテパ遺跡の調査と展望 ページ:35
宇佐美智之
ベグマトフ アリシェル[ほか]
2 接触領域としての南部九州における弥生社会変化の考古学的研究 ページ:38
石田智子

内容細目

地域の古代祭祀

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。