検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014242325図書児童C450/ホサ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

びっくり!地球46億年史

人名 保坂 直紀/著
人名ヨミ ホサカ ナオキ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2018.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル びっくり!地球46億年史
サブタイトル 地球におこった10大事件の謎
シリーズ名 日能研クエスト
副シリーズ名 マルいアタマをもっとマルく!
タイトルヨミ ビックリ チキュウ ヨンジュウロクオクネンシ
サブタイトルヨミ チキュウ ニ オコッタ ジュウダイ ジケン ノ ナゾ
シリーズ名ヨミ ニチノウケン クエスト
副シリーズ名ヨミ マルイ アタマ オ モット マルク
人名 保坂 直紀/著
人名ヨミ ホサカ ナオキ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.3
ページ数または枚数・巻数 189p
大きさ 21cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-06-220970-0
ISBN 4-06-220970-0
分類記号 450
件名 地球-歴史
内容紹介 昔の海は赤かった? 巨大噴火はどうして起こる? 地球の誕生からカンブリア爆発、温暖化まで、地球の歴史とひみつを豊富なイラストとともにわかりやすく説明する。クエスト、書き込みページあり。
著者紹介 1959年東京都生まれ。東京工業大学大学院で博士(学術)を取得。サイエンスライター、気象予報士。著書に「これは異常気象なのか?」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812202427
目次 地球だって、成長しているんだ
事件1 原始惑星の衝突
ジャイアント・インパクト/生まれたての地球/●日能研クエスト
事件2 硫酸の雨がふってくる!
猛烈な雨がふって海はできた/地球が「水の惑星」になったわけ/むかしの地球はどうやって調べる?
事件3 酸素の登場! 犯人は微生物?
むかしの海は赤かった?/酸素はだれがつくったの?/シアノバクテリア大増殖のひみつ/●日能研クエスト
事件4 地球がまっ白になっちゃった!?
全球凍結時代/全球凍結がおこる理由/現在の地球は氷河時代
事件5 へんな生き物だらけの海
カンブリア爆発ってなに?/カンブリア紀の動物に見られる2つの特徴/生き物の全滅と繁栄
事件6 ひとつになった大陸
パンゲア超大陸/さまざまな超大陸/大陸はどうして動くのか/プレートってなんだろう?/●日能研クエスト
事件7 巨大噴火と大量絶滅
シベリア大噴火/大噴火と大量絶滅のひみつ/巨大噴火はどうしておこるの?/スーパーホットプルーム/日本の超巨大噴火
事件8 恐竜が消えた!
消えた恐竜/いん石衝突時、なにがおこったのか?
事件9 うごめく大地
ヒマラヤ山脈の誕生/日本の気候とヒマラヤ山脈/もしもヒマラヤ山脈がなかったら
事件10 地球がどんどんあたたまる
地球に異変がおきている?/地球温暖化が進むとどうなるの?/地球温暖化はなぜおこる?/●日能研クエスト



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保坂 直紀
450 450
地球-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。