検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014297642図書一般370.5/ニン02/612F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教育フォーラム 61  各学習領域における基本的な見方・考え方 

人名 日本人間教育学会/編
人名ヨミ ニホン ニンゲン キョウイク ガッカイ
出版者・発行者 金子書房
出版年月 2018.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教育フォーラム 61  各学習領域における基本的な見方・考え方 
タイトルヨミ キョウイク フォーラム カクガクシュウ リョウイキ ニ オケル キホンテキ ナ ミカタ カンガエカタ 
人名 日本人間教育学会/編
人名 梶田 叡一/責任編集
人名ヨミ ニホン ニンゲン キョウイク ガッカイ
人名ヨミ カジタ エイイチ
出版者・発行者 金子書房
出版者・発行者等ヨミ カネコ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.2
ページ数または枚数・巻数 147p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-7608-6011-1
ISBN 4-7608-6011-1
分類記号 370.5
分類記号 375.1
件名 教育
件名 学習指導
内容紹介 新しい学習指導要領に入れられた「見方・考え方」は、高次な学習の土台として期待される大事な視点のひとつ。各教科等の特質を踏まえた教員の在り方を具体的に論じ、「見方・考え方」を生かす授業実践のヒントを提案する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812190954



目次


内容細目

<見方・考え方>とは何か   6-14
梶田 叡一/著
読解力の育成と<基本的な見方・考え方>   15-25
鎌田 首治朗/著
思考力の育成と<基本的な見方・考え方>   26-37
湯峯 裕/著
算数科における<基本的な見方・考え方>   38-48
金山 憲正/著
見方・考え方をもとにした科学する力を育む学習指導   49-59
角屋 重樹/著
「伝統と文化」教育における<基本的な見方・考え方>   60-68
中村 哲/著
道徳科における<基本的な見方・考え方>   69-78
越智 貢/著
体育科教育における<基本的な見方・考え方>   79-90
大畑 昌己/著
小学校低学年における<基本的な見方・考え方>   生活科を基軸に授業改善の取組につなげる   91-101
善野 八千子/著
新幼稚園指導要領から見るこれからの保育領域(健康)の基礎的研究に関する一考察   102-111
高木 悠哉/著
学ぶことの意味の理解が見方・考え方を育てる   112-122
杉浦 健/著
水のいのち水のこころ   信仰の水にみる人と自然の共生   123-136
渡邉 規矩郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。