蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0106927981 | 雑誌一般 | 51// | 自動書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
VOL.47_NO.3:2018WINTER |
刊行情報:発行日 |
20180125 |
出版者 |
岩波書店 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アリシア |
サブタイトル |
がんを克服した母娘からのメッセージ |
タイトルヨミ |
アリシア |
サブタイトルヨミ |
ガン オ コクフク シタ オヤコ カラ ノ メッセージ |
人名 |
ルネA.フェスラー/著
大見 サキエ/監・訳
河合 洋子/監・訳
|
人名ヨミ |
ルネA フェスラー オオミ サキエ カワイ ヨウコ |
出版者・発行者 |
幻冬舎ルネッサンス
|
出版者・発行者等ヨミ |
ゲントウシャ ルネッサンス |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2014.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
269p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-7790-0920-4 |
ISBN |
4-7790-0920-4 |
注記 |
原タイトル:Alicia's updates |
分類記号 |
936
|
件名 |
小児癌-闘病記
|
内容紹介 |
骨のがんと診断され、闘病を始めた6歳のアリシアと母親のルネは、自分たちの近況をメールで周囲に伝え、手術や治療を通じて成長する家族の軌跡を残し…。どんな逆境においても、人生は楽しくなることを教えてくれる闘病記。 |
著者紹介 |
アリシアの母。娘のアリシアが小児がん治療中に他の小児がんの子どもたちを助けたいと切望したことにより、ハニーサックル基金が誕生。基金を管理運営する理事であり治療の語り手。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811766202 |
目次
1 |
リレー・エッセイ
|
1 |
未来は地域分散型エネルギー社会へ ページ:1
原科幸彦
|
2 |
<特集>環境条約の動向と対応する国内法令の改正
|
1 |
名古屋議定書の締結と国内措置のための指針 ページ:2
磯崎博司
|
2 |
名古屋・クアラルンプール補足議定書とカルタヘナ法の改正 ページ:9
二見絵里子
|
3 |
違法漁業防止寄港国措置協定と国内措置 ページ:16
小山佳枝
|
4 |
ワシントン条約等の動向と種の保存法改正 ページ:22
神山智美
|
5 |
種の保存法の改正 ページ:28
磯崎博司
|
3 |
<小特集1>東日本大震災と原発事故<シリーズ29>福島原発事故訴訟千葉判決と生業判決の検討
|
1 |
原発事故賠償訴訟の動向と両判決の検討 ページ:29
吉村良一
|
2 |
生業判決の原状回復請求について ページ:37
神戸秀彦
|
3 |
福島原発事故訴訟と国の責任 ページ:41
下山憲治
|
4 |
<小特集2>国際資源循環の現状と課題
|
1 |
バーゼル条約とバーゼル法 ページ:47
小島道一
|
2 |
バーゼル法改正 ページ:52
島村健
|
3 |
国境を越える静脈連鎖と産業政策の方向性 ページ:59
阿部新
|
5 |
論文
|
1 |
建設アスベスト神奈川訴訟2判決における建材メーカーの責任 ページ:65
石橋秀起
|
6 |
書評
|
1 |
高橋若菜著『越境大気汚染の比較政治学-欧州,北米,東アジア』 ページ:71
寺西俊一
|
7 |
英文目次・編集後記
|
内容細目
-
環境条約の動向と対応する国内法令の改正
-
-
東日本大震災と原発事故<シリーズ29>福島原発事故訴訟千葉判決と生業判決の検討
-
-
国際資源循環の現状と課題
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる