検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013902010図書児童C450/コト/書庫貸出可 
2 0014063671図書児童C450/コト/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

目でみる地下の図鑑

人名 こどもくらぶ/編
人名ヨミ コドモ クラブ
出版者・発行者 東京書籍
出版年月 2017.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 目でみる地下の図鑑
並列タイトル The Visual Guide to Underground
タイトルヨミ メ デ ミル チカ ノ ズカン
人名 こどもくらぶ/編
人名ヨミ コドモ クラブ
出版者・発行者 東京書籍
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ショセキ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.8
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 31cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-487-81069-7
ISBN 4-487-81069-7
分類記号 450
件名 地学生物地下構造物
内容紹介 地面の下はどうなっているの? 自然科学から歴史、現代の都市にいたるまで、分野を横断して身近で気になる地下の事象をピックアップし、写真や図解で目でみてイメージできるようにした地下の図鑑。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812140533
目次 ●はじめに
●この本の見方
PART1 地面の下はどうなってるの?(植物編)
(1)木の根っこの深さは?/(2)木の根っこの広がりは?/(3)竹林の広がり/(4)木に共生するキノコ/(5)落花生は土の中!/(6)土の中の野菜/ものしり雑学 えっ、そうだったんだ! アスパラガスとウド/(7)球根の種類と深さ/(8)草花の根の長さは?/ものしり雑学 五木寛之の『大河の一滴』
PART2 地面の下はどうなってるの?(動物編)
(1)地面の穴は?/(2)アリの巣の大きさは? 深さは?/(3)地下に巣をつくる虫たち/(4)ずっと土の中にいる虫/(5)地下にかくされたたまご/(6)地下で冬眠する生物/ものしり雑学 土壌生物/(7)小動物たちの地下/ものしり雑学 写真でみる 穴掘るかわいい動物たち/ものしり雑学 地下の温度
PART3 地面と人間、過去・現在・未来
(1)地球上の生物が利用する地下/(2)アリ→モグラ→カッパ?/(3)トルコの地下宮殿/(4)地下と水/ものしり雑学 人類の地下利用法を分類すると/(5)日本の下水道の歴史/ものしり雑学 暗渠って何?/(6)日本が世界にほこる地下宮殿/ものしり雑学 地下へのとびら・マンホール/(7)都市の地下には何がある?/(8)電柱の深さは?/(9)建物の基礎の深さは?/(10)地下からみた青空!/(11)どんどん深くなる地下鉄/(12)現代日本の巨大地下都市/ものしり雑学 「大深度地下使用法」って何?/(13)海の地下/(14)「ジオフロント」とは?/(15)地下深くにある世界の科学施設/ものしり雑学 地下をテーマにした作品
PART4 地球規模の地下
(1)地下洞窟を探検する/(2)水が流れる地下/(3)地底湖/(4)世界遺産になった洞窟/(5)石炭のある深さ/(6)石油がねむる深さ/(7)鉱石をもとめて地下を掘る/ものしり雑学 人類のタイムカプセル・地層/(8)地球の内部/(9)地球をおおう地下のプレートとは/ものしり雑学 プレート境界型地震
●用語解説
●さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こどもくらぶ
450 450
地学 生物 地下構造物
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。