検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013770318図書一般376.1/イリ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

子ども・保護者・学生が共に育つ保育・子育て支援演習

人名 入江 礼子/編著
人名ヨミ イリエ レイコ
出版者・発行者 萌文書林
出版年月 2017.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 子ども・保護者・学生が共に育つ保育・子育て支援演習
サブタイトル 保育者養成校で地域の保育・子育て支援を始めよう
タイトルヨミ コドモ ホゴシャ ガクセイ ガ トモ ニ ソダツ ホイク コソダテ シエン エンシュウ
サブタイトルヨミ ホイクシャ ヨウセイコウ デ チイキ ノ ホイク コソダテ シエン オ ハジメヨウ
人名 入江 礼子/編著   小原 敏郎/編著   白川 佳子/編著
人名ヨミ イリエ レイコ オハラ トシオ シラカワ ヨシコ
出版者・発行者 萌文書林
出版者・発行者等ヨミ ホウブン ショリン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.1
ページ数または枚数・巻数 163p
大きさ 26cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-89347-247-2
ISBN 4-89347-247-2
注記 文献:p161〜162
分類記号 376.1
件名 保育子育て支援
内容紹介 保育者養成校の保育・子育て支援の実践をまとめたテキスト。基礎編、演習編では、保育・子育て支援の基本的な考え方、活動の基礎となる内容や方法を解説。実践事例編では、教室型・ひろば型・派遣型の実践を紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812086048
目次 第一部 基礎編
序章 保育者養成校で保育・子育て支援を始めよう!
1 養成校の「保育・子育て支援」は「教育・保育実習」と何が違うのだろう?/2 保育・子育て支援で学生は何を学べるのだろう?/3 将来の「質の高い保育を提供できる」保育者の卵として
第1章 保育・子育て支援とは
1 なぜ今、保育・子育て支援が必要なのか/2 保育・子育て支援の基本となる原理/3 保育・子育て支援の場において求められる保育者の役割/4 保育者養成校で保育・子育て支援を行うことの意義
第2章 保育者の専門性と保育・子育て支援
1 各種制度から見る保育・子育て支援/2 利用者、子どもの最善の利益/3 保育者の倫理/4 チーム保育の在り方 幼稚園(幼保連携型認定こども園)
第3章 保育・子育て支援活動への学生の参加と学び
1 学生の参加の仕方について/2 活動における学生の配慮事項/3 学生の学びについて
第二部 演習編
第4章 子どもを理解しよう
1 子どもの理解の意味/2 子どもの理解の方法
第5章 保護者を理解しよう
1 保護者とは?/2 保護者の思い/3 保護者を力づける支援とは?
第6章 地域のことを理解しよう
1 地域資源を知ろう/2 保育者養成校と専門機関・関係機関との地域連携
第7章 保育・子育て支援の環境を構成しよう
1 保育・子有て支援における環境の意義/2 保育・子育て支援における人的環境/3 保育・子育て支援における物的環境/4 保育・子育て支援における空間的環境/5 関係をつなぐ環境の特性とは
第8章 遊びの中で出会うことを知ろう
1 保育・子育て支援と遊びの世界/2 子どもと出会う/3 保護者を支えるということ-遊びの世界の中で
第9章 学びを発信しよう
1 学びを発信することの意味/2 学内での発信/3 保護者、地域への発信
第三部 実践事例編
第10章 教室型1 共立女子大学「さくらんぼ」
1 さくらんぼのスタートと現在/2 さくらんぼの目指すもの/3 さくらんぼの概要<2015(平成27)年>/4 さくらんぼの活動の流れ/5 子育て支援活動での学びと成長/6 参加されている保護者の声/7 活動の円滑な運営のために
第11章 教室型2 相愛大学「よつばのクローバー」
1 「よつばのクローバー」のスタートと現在/2 「世代間交流演習」授業の概要と活動のねらい/3 「よつばのクローバー」の活動の実際/4 子育て支援活動での学びと成長/5 保護者への予育て支援効果-フォトレターの感想から
第12章 ひろば型1 千葉明徳短期大学「育ちあいのひろばたいむ」
1 育ちあいのひろばのスタートと現在/2 育ちあいのひろばの目指すもの/3 育ちあいのひろばの概要/4 学生・教員の参画/5 利用者が企画する活動/6 その他の事業・実践
第13章 ひろば型2 東京都市大学子育て支援センター「ぴっぴ」-学生の日常的な学び
1 学内子育て支援施設の成立/2 「子育て支援演習」について/3 「学内子育て支援センターぴっぴ」での学生の実習の在り方/4 「ぴっぴ」実習の意義
第14章 派遣型 日本福祉大学「NHKパパママフェスティバル」
1 大学や市民団体とNHK名古屋放送局とのファミリーイベント開催/2 イベント参加への経緯-実習指導の成果として/3 派遣型・出張型の実践を学生と共につくる意義/4 「派遣」という在り方と保育者の専門性/5 社会資源としての保育者養成校の役割-学内だけの学びに閉じこもらない工夫
第15章 保育・子育て支援のまとめと展望
1 実践を通しての学び/2 保育・子育て支援における今後の展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.1 376.1
保育 子育て支援
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。