検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013621297図書児童C626/ホリ/書庫貸出可 
2 0013623798図書児童C626/ホリ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地野菜/伝統野菜

人名 堀 知佐子/監修
人名ヨミ ホリ チサコ
出版者・発行者 丸善出版
出版年月 2016.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 地野菜/伝統野菜
シリーズ名 47都道府県ビジュアル文化百科
タイトルヨミ ジヤサイ デントウ ヤサイ
シリーズ名ヨミ ヨンジュウナナ トドウ フケン ビジュアル ブンカ ヒャッカ
人名 堀 知佐子/監修   こどもくらぶ/編
人名ヨミ ホリ チサコ コドモ クラブ
出版者・発行者 丸善出版
出版者・発行者等ヨミ マルゼン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.12
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 29cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-621-30093-0
ISBN 4-621-30093-0
分類記号 626
件名 蔬菜
内容紹介 日本各地の伝統や文化を、さまざまなテーマを通して学ぶことができるシリーズ。各都道府県の地野菜と伝統野菜をくわしく解説するとともに、巻頭では、日本人と野菜、だいこん、ねぎといったテーマ別に、違いや共通点を紹介。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812080837
目次 はじめに
パート1 テーマ別に見る地野菜/伝統野菜
テーマ(1)日本の歴史と野菜の歴史 伝統野菜のはじまり絵巻/テーマ(2)野菜とのかかわりを考える 日本人と野菜/テーマ(3)生まれ故郷はどこ? 野菜の原産地/テーマ(4)全国の地だいこんくらべ こんなにちがう、だいこん/テーマ(5)大きさも形もいろいろ こんなにちがう、かぶ/テーマ(6)個性豊かにのびのび育つ こんなにちがう、ねぎ/テーマ(7)丸形、卵形、長さもいろいろ こんなにちがう、なす/テーマ(8)長い年月をかけてつくられてきた土地の味 日本各地の名産つけもの/テーマ(9)地野菜や伝統野菜が大変身 日本各地の特産品・名産品
パート2 47都道府県の地野菜/伝統野菜
北海道・東北地方/北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/もっと知りたい! 伝統野菜の誕生ものがたり/関東地方/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/もっと知りたい! 土が育てる個性的な伝統野菜/北陸・中部地方/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/近畿地方/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/もっと知りたい! 「種屋」が広めた伝統野菜/中国・四国地方/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/九州・沖縄地方/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀 知佐子 こどもくらぶ
626 626
蔬菜
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。