検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013937867図書一般375.31/カラ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「公民的資質」とは何か

人名 唐木 清志/編著
人名ヨミ カラキ キヨシ
出版者・発行者 東洋館出版社
出版年月 2016.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「公民的資質」とは何か
サブタイトル 社会科の過去・現在・未来を探る
タイトルヨミ コウミンテキ シシツ トワ ナニカ
サブタイトルヨミ シャカイカ ノ カコ ゲンザイ ミライ オ サグル
人名 唐木 清志/編著
人名ヨミ カラキ キヨシ
出版者・発行者 東洋館出版社
出版者・発行者等ヨミ トウヨウカン シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.11
ページ数または枚数・巻数 166p
大きさ 21cm
価格 ¥2750
ISBN 978-4-491-03283-2
ISBN 4-491-03283-2
分類記号 375.31
件名 社会科公民教育
内容紹介 公民的資質の観点から社会科の「過去」「現在」「未来」を探る。「公民的資質」とは何かを定義した上で、具体的な学習指導案等を示し、理想とすべき社会科授業の在り方を明らかにした論考などを収録。
著者紹介 1967年群馬県生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。同大学准教授。博士(教育学)。著書に「アメリカ公民教育におけるサービス・ラーニング」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812066693



目次


内容細目

社会科の目標としての「公民的資質」   8-12
唐木 清志/著
学習指導要領の変遷にみる「公民的資質」   社会科の「目標」としての確立を中心に   13-23
佐藤 公/著
小学校社会科における法的リテラシーの育成を目指す授業の構想   法的参加学習の事例を通じて   26-35
磯山 恭子/著
未来を創る子どもたちと社会科授業   36-45
唐木 清志/著
くらしの中にある問題を発見し,よりよいくらしを求めて考え合う   小4「私と食べ物から出るごみ」の実践を通して   46-55
櫻井 眞治/著
暫定的ながらも創造的な市民としての基礎   生涯にわたり社会を問い続けられる姿   56-65
永田 忠道/著
地域をともにつくる学びによる公民的資質の追求   社会認識と実践の架橋をこえて   66-75
前田 賢次/著
社会的レリバンスを高める地理授業をデザインする   76-85
草原 和博/著
多文化社会を形成する市民の育成   協働的に課題を解決するために必要な資質・能力   86-95
桐谷 正信/著
民主主義社会の主体的な担い手を育てる   社会問題の民主的な解決を担いうる資質・能力の育成   96-105
吉村 功太郎/著
学習者の多様性をふまえた市民性教育の実現   なりたい市民になるための社会科   106-115
桑原 敏典/著
社会科における社会参加を踏まえた公民的資質の育成   持続可能な社会の構築を視野に入れて   116-125
永田 成文/著
東アジアに生きる市民の育成   126-135
國分 麻里/著
「社会」とつながるための公民的資質の育成   共時的・通時的な社会連帯のために   136-145
鈴木 隆弘/著
社会科教育改革と公民的資質   148-158
唐木 清志/著
社会科の未来と公民的資質の役割   159-163
唐木 清志/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.31 375.31
社会科 公民教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。