検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013594833図書児童C783/セキ/書庫貸出可 
2 0013704077図書児童C783/セキ/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

知ってる?野球

人名 関口 勝己/著
人名ヨミ セキグチ カツミ
出版者・発行者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 知ってる?野球
シリーズ名 クイズでスポーツがうまくなる
タイトルヨミ シッテル ヤキュウ
シリーズ名ヨミ クイズ デ スポーツ ガ ウマク ナル
人名 関口 勝己/著
人名ヨミ セキグチ カツミ
出版者・発行者 ベースボール・マガジン社
出版者・発行者等ヨミ ベースボール マガジンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.10
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-583-10956-5
ISBN 4-583-10956-5
分類記号 783.7
件名 野球
内容紹介 正しいボールの握りかたは? 左右のゴロにはどう対処すればいい? 主に野球を始めたばかりの小学生に向けて、基本ルールから走攻守の基本技術までをクイズ形式でわかりやすく解説。もっと上達するための考え方のヒントつき。
著者紹介 1965年生まれ。栃木県出身。都市対抗野球大会、社会人野球日本選手権に出場。現役引退後、NTT東日本のコーチを経て、京葉ボーイズの監督を務める。全国各地で高校生やジュニアを指導。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812058057
目次 はじめに
この本の使いかた
第1章 きほん
キャッチボールは野球のきほん中のきほん/初 Q01 ()の中にグラウンドの名称を入れてみましょう/初 Q02 野球のポジション説明で正しいのはどれでしょう?/初 Q03 グラブの選びかたで正しいのはどれでしょう?/初 Q04 正しいボールの握りかたはどれでしょう?/初 Q05 ボールは相手のどこをめがけて投げればよいでしょうか?/初 Q06 ボールを投げるときに踏み出す前足の位置が正しいものはどれでしょう?/初 Q07 ボールを捕球する位置が正しいものはどれでしょう?
第2章 守備
さらにうまくなるにはたくさん練習することだ!/中 Q08 野手の構え、どちらが内野手でどちらが外野手?/中 Q09 内野手が正面のゴロを捕球しています。正しい姿勢はどれでしょう?/中 Q10 左右のゴロにはどう対処すればよいでしょうか?/中 Q11 内野手のフライの捕球姿勢で正しいのはどれでしょう?/中 Q12 タッチのしかたで正しいのはどれでしょう?/中 Q13 ランダウンプレーではランナーを、どちらの塁に追いかければよいでしょうか?/上 Q14 塁上にランナーが2人いるとき、どちらにタッチすればいいでしょうか?/初 Q15 外野手のゴロの捕球で正しいのはどれでしょう?/初 Q16 外野手が後ろのフライを追うとき正しい追いかたはどれでしょう?/中 Q17 キャッチャーの捕球姿勢で正しいのはどれでしょう?/上 Q18 ランナーがベースを踏まずに次の塁へ進んでいきました。目撃したらどうする?/上 Q19 次のプレーのうち反則になるのはどれでしょう?/トライ! ゴロ捕球のきほん練習
第3章 投手
投手がいないと野球ができない!/中 Q20 次の投球はストライク、ボールのどちらでしょう?/初 Q21 セットポジションとワインドアップポジション、どのように使い分けるでしょう?/上 Q22 次のうちボークでないけん制球はどれでしょう?/トライ! 指を鍛えてスピードアップ/初 Q23 投手が軸足で立ったときの姿勢で正しいのはどれでしょう?/初 Q24 投手のステップの幅は自分の足の()足分が目安/トライ! 足の指の筋肉を鍛えよう/トライ! ボールに力を伝える支点の移動/中 Q25 投手のリリースポイントで正しいのはどれでしょう?/トライ! ボール投げで自分のゼロポジションを知る/トライ! 真下投げで自分のゼロポジションを知る/初 Q26 投げ終わったあとにすべきことはなんでしょう?
第4章 打撃
空ぶりをしてもいい! 力いっぱいスイングしよう/初 Q27 正しくバットが握れているのはどれでしょう?/初 Q28 バットを持つときにイメージするとよいのはどれでしょう?/初 Q29 理想的なスタンスの幅は次のうちどれでしょう?/上 Q30 トップをつくるときに大事なのは「□□□をブラさないこと」!!/中 Q31 正しいスイング軌道はどれでしょう?/上 Q32 ミートの瞬間、両うでが□角形になるのが理想/トライ! ティーバッティング(1)/初 Q33 バントのフォームでよりよいのはどれでしょう?/トライ! 打球方向を意識してバントしよう/初 Q34 ツーストライクから次のうち三振でアウトにならないのはどれでしょう?/上 Q35 次のうちふり逃げできないのはどのケースでしょう?/中 Q36 次のうちデッドボールにならないのはどれでしょう?/トライ! ティーバッティング(2)〜(5)
第5章 走塁
強いチームは走塁がしっかりしている!/中 Q37 一塁へ走るとき、どこを走ればよいでしょうか?/上 Q38 一塁へのかけぬけで正しいのはどれでしょう?/中 Q39 ベースランニングのときの、ベースの踏みかたでよりよいのはどれでしょう?/トライ! 両手を広げてベースランニング/上 Q40 リードのとりかたで正しいのはどちらでしょう?/中 Q41 帰塁するとき、どちらの手でベースのどこに触れるのがアウトになりにくい?/中 Q42 リードをとったときの姿勢で正しいのはどれでしょう?/上 Q43 スライディングしたときにどちらの足をのばせばよいでしょうか?/トライ! 第2リードをとる/中 Q44 三塁タッチアップをねらう姿勢で正しいのはどちらでしょうか?/中 Q45 三塁コーチがランナーの体を押さえて止めました。どうなるでしょうか?
用語集(さくいん)
おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.7 783.7
野球
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。