検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012869434図書一般673.7/ナカ15/2F自然貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小売マーケティング研究のニューフロンティア

人名 中西 正雄/編著
人名ヨミ ナカニシ マサオ
出版者・発行者 関西学院大学出版会
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 小売マーケティング研究のニューフロンティア
タイトルヨミ コウリ マーケティング ケンキュウ ノ ニュー フロンティア
人名 中西 正雄/編著   石淵 順也/編著   井上 哲浩/編著   鶴坂 貴恵/編著
人名ヨミ ナカニシ マサオ イシブチ ジュンヤ イノウエ アキヒロ ツルサカ タカエ
出版者・発行者 関西学院大学出版会
出版者・発行者等ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 西宮
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 15,290p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-86283-192-7
ISBN 4-86283-192-7
分類記号 673.7
件名 小売商マーケティング
内容紹介 「小売店舗における人時生産性の規定要因」「メーカーと小売業者に互恵的なセールス・プロモーション戦略」「消費者の業態認識」など、小売マーケティングが現代直面しているさまざまな課題を論じる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811895238



目次


内容細目

「小売の輪」は本当に回るのか   続   特別寄稿   1-34
中西 正雄/著
小売店舗における人時生産性の規定要因   食品スーパーを事例として   35-59
山本 昭二/著
メーカーと小売業者に互恵的なセールス・プロモーション戦略   顧客愛顧追求型マーケティング戦略の互恵性への示唆   61-91
井上 哲浩/著
消費者の業態認識   業態を認識させる認知構造と認知分布   93-119
新倉 貴士/著
自己目的志向の小売業者としてのキルトショップ   品揃えと顧客関係の考察   121-144
坂田 博美/著
どのような条件下で都市施設は商業集積の魅力を高めるのか   小売吸引力モデルによる選択行動レベルの分析   145-176
石淵 順也/著
卸と小売の共存関係   その変化   177-196
杉本 宏幸/著
消費者視点の業態革新の方向性   食品スーパーの事例を用いたスクリプト概念による検証を通じて   197-223
高橋 広行/著
カテゴリー不確実性のマネジメント   ハイブリッド製品に対する消費者カテゴライゼーションの異質性   225-255
西本 章宏/著
製品カテゴリー内の品揃えの豊富さとバラエティ・シーキング   257-286
西原 彰宏/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

673.7 673.7
小売商 マーケティング
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。