検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索
蔵書点検中のため、現在、ご予約の受付を停止しております。(停止期間:2/16(日)18:00~2/22(土)10:00)

この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012637757図書児童C015/フシ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ことばの力がつく辞書引き学習

人名 藤子・F・不二雄/キャラクター原作
人名ヨミ フジコ エフ フジオ
出版者・発行者 小学館
出版年月 2014.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ことばの力がつく辞書引き学習
シリーズ名 ドラえもんの学習シリーズ
シリーズ名 ドラえもんの国語おもしろ攻略
タイトルヨミ コトバ ノ チカラ ガ ツク ジショビキ ガクシュウ
シリーズ名ヨミ ドラエモン ノ ガクシュウ シリーズ
シリーズ名ヨミ ドラエモン ノ コクゴ オモシロ コウリャク
人名 藤子・F・不二雄/キャラクター原作   深谷 圭助/監修
人名ヨミ フジコ エフ フジオ フカヤ ケイスケ
出版者・発行者 小学館
出版者・発行者等ヨミ ショウガクカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.11
ページ数または枚数・巻数 191p
大きさ 19cm
価格 ¥850
ISBN 978-4-09-253865-8
ISBN 4-09-253865-8
分類記号 015.2
件名 参考図書レファレンスサービス学習法
内容紹介 ドラえもんのまんがを読みながら、すべての教科の学力のもとである「ことばの力」がつく、辞書引き学習のコツを楽しく学べる本。コピーして使える「世界で一つの国語辞典」なども収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811850137
目次 はじめに 深谷圭助(中部大学准教授)
学習のはじめに
1 辞書引き学習ってなあに?/2 辞書引き学習をやってみよう/3 漢字辞典でも辞書引き学習
“辞書引き学習”エピソード集
4 エピソード1 ことばさがし あ行/5 エピソード2 ことばさがし か行/6 エピソード3 ことばさがし さ行/7 エピソード4 ことばさがし た行/8 エピソード5 ことばさがし な行/9 エピソード6 ことばさがし は行/10 エピソード7 ことばさがし ま行/11 エピソード8 ことばさがし や行/12 エピソード9 ことばさがし ら行/13 エピソード10 ことばさがし わ行
“辞書引き学習”のコツ
辞書引き学習のコツ(1)知っていることばをうたがえ/辞書引き学習のコツ(2)辞書は棚にしまわない/辞書引き学習のコツ(3)辞書はケースにしまわない/辞書引き学習のコツ(4)辞書はあらゆる教科に役立つ/辞書引き学習のコツ(5)古い辞書は使わない/辞書引き学習のコツ(6)最初は断然、紙の辞書/辞書引き学習のコツ(7)小さすぎる付せんは使わない/辞書引き学習のコツ(8)いつも手元に辞書をおく/辞書引き学習のコツ(9)いろいろな辞典・図鑑でも応用する/辞書引き学習のコツ(10)英語で辞書引き学習
おもしろ知識
どうして辞書はつくられたの?/略語はキケン!?/「ネコ」は友だち?/国語辞典の使い方あれこれ
結果発表!
コラム
辞書の選び方と付せんの使い方がポイント!/これが辞書引き学習の手順だよ〜!/辞書がこんなになるんだよ〜!!/辞書引き学習はしらべ(ノート)学習とセットで!/小さなレオナルド・ダ・ヴィンチみたい!
ふろく
ふろく1 世界で一つの国語辞典/ふろく2 ぼくのぎもん? わたしの発見!



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤子・F・不二雄 深谷 圭助
015.2 015.23
参考図書 レファレンスサービス 学習法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。