蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016215709 | 図書児童 | C159/サイ/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ドラえもんに学ぶ偉人のことば
|
人名 |
齋藤 孝/著
|
人名ヨミ |
サイトウ タカシ |
出版者・発行者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
ドラえもんに学ぶ偉人のことば |
サブタイトル |
キミの心と頭を強くする! |
タイトルヨミ |
ドラエモン ニ マナブ イジン ノ コトバ |
サブタイトルヨミ |
キミ ノ ココロ ト アタマ オ ツヨク スル |
人名 |
齋藤 孝/著
藤子・F・不二雄/原作
|
人名ヨミ |
サイトウ タカシ フジコ エフ フジオ |
出版者・発行者 |
小学館
|
出版者・発行者等ヨミ |
ショウガクカン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
239p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-09-227421-1 |
ISBN |
4-09-227421-1 |
注記 |
文献:p238〜239 |
分類記号 |
159.8
|
件名 |
名言
/
伝記
|
内容紹介 |
ユリウス・カエサル「賽は投げられた」、世阿弥「初心忘るべからず」…。偉人たちのことばを、「ドラえもん」の名場面コマとともに紹介。偉人のプロフィールや、齋藤孝による解説なども掲載する。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。明治大学文学部教授。「身体感覚を取り戻す」で新潮学芸賞受賞。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812806215 |
目次 |
はじめに |
|
この本について |
|
まんが 未来の国からはるばると |
|
幸せのことば |
|
シーン/(1)お正月 小林一茶/(2)幸せとは…? アラン/(3)明るい気持ち アンネ・フランク/(4)だれかの幸福 西郷隆盛/(5)それで十分 老子/(6)だれかのために オードリー・ヘップバーン/(7)無償の愛 マザー・テレサ/(8)気にかけて! 金子みすゞ/(9)心をこめる サン=テグジュペリ/(10)がらくた? 中原中也/(11)全力のんびり オスカー・ワイルド/幸せ名場面 |
|
勇気のことば |
|
シーン/(12)運命を変える! ユリウス・カエサル/(13)のび太の勇気 ヘレン・ケラー/(14)独立するぞ! 茨木のり子/(15)綿毛の旅立ち オーデン/(16)大迷宮の旅 マララ・ユスフザイ/(17)ドラえもんの献身 宮沢賢治/(18)ピンチを乗りこえる 緒方貞子/(19)ともに闘う ルース・ベイダー・ギンズバーグ/(20)ひらめいた! アルキメデス/(21)正義と力 フランシス・ベーコン/(22)のび太の決意 高浜虚子/(23)自分を否定しない アドラー/(24)野望は無謀!? クラーク博士/(25)大人ののび太 ニーチェ/(26)人間は、強い ヘミングウェイ/(27)力の使い道 嘉納治五郎/(28)日々、前へ 湯川秀樹/(29)夜は明け、朝は来る スティーブ・ジョブズ/シーン/(30)七転び八起き ネルソン・マンデラ/(31)得意なこと 本田宗一郎/(32)コツコツと 二宮尊徳/(33)人の道、自分の道 高村光太郎/(34)努力と成功 松下幸之助/(35)夢中になれ! ヘルマン・ヘッセ/(36)目標は高く ナイチンゲール/(37)だれかができれば 源義経/(38)練習あるのみ! 宮本武蔵/(39)本気で悩む レオナルド・ダ・ヴィンチ/(40)かべにぶつかれ! ベートーベン/(41)向上心 ガンジー/(42)家事はだれのもの? 平塚らいてう/(43)読書のききめ カフカ/(44)いじわるされたら…? キング牧師/(45)他力より自力 有島武郎/勇気名場面/まんが さようなら、ドラえもん |
|
人生のことば |
|
シーン/(46)ひとりでも、大丈夫 井伏鱒二/(47)悪い大人をしかる エーリヒ・ケストナー/(48)時の流れ ヘラクレイトス/(49)正直者 新渡戸稲造/(50)自分しかいない 尾崎放哉/(51)ひとりぼっち 種田山頭火/(52)みんな消えた アリストテレス/(53)考えなさい! パスカル/(54)頭をよくする 佐藤一斎/(55)正義は勝つ! 孔子/(56)じっくりやろう 徳川家康/(57)ぱっぱとやる 孫子/(58)他人より自分 坂本龍馬/(59)自然と生きる レイチェル・カーソン/(60)変化しよう ダーウィン/(61)人間は無責任? 新美南吉/(62)初心に返る 世阿弥/(63)手をとり合って 聖徳太子/(64)社会のために 渋沢栄一/シーン/(65)大人もつらいよ 安藤百福/(66)楽しいことを考える 高杉晋作/(67)信じてはいけない アンドレ・ジッド/(68)今を大事に 陶淵明/(69)願いはかなう シュリーマン/(70)親の気持ち 芥川龍之介/(71)のび太師匠!? 千利休/(72)心のままに 小津安二郎/(73)いざ、冒険へ! 植村直己/(74)不正はバレる ソクラテス/(75)討論会 デカルト/(76)不便さを生きる ルソー/人生名場面 |
|
日常のことば |
|
シーン/(77)流行なんて ガブリエル・シャネル/(78)探偵の極意 ガリレオ・ガリレイ/(79)フレッシュのび太 アインシュタイン/(80)ストレス解消! 兼好法師/(81)マイペース 夏目漱石/(82)働く喜び 石川啄木/(83)心の友!? モーツァルト/(84)相手を信じる 太宰治/(85)日記を書こう 紀貫之/(86)むだづかい ワンガリ・マータイ/(87)虫の居場所 松尾芭蕉/(88)満天の星? 谷崎潤一郎/(89)うらないはうらない 福沢諭吉/(90)気持ちはひとつ!? ジョン・スチュアート・ミル/日常名場面/まんが 帰ってきたドラえもん |
|
おわりに |
|
出典・参考資料 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる