検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012639639図書一般140.7/カワ14/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

心理学のための統計学入門

人名 川端 一光/著
人名ヨミ カワハシ イッコウ
出版者・発行者 誠信書房
出版年月 2014.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 心理学のための統計学入門
サブタイトル ココロのデータ分析
シリーズ名 心理学のための統計学
シリーズ番号 1
タイトルヨミ シンリガク ノ タメ ノ トウケイガク ニュウモン
サブタイトルヨミ ココロ ノ データ ブンセキ
シリーズ名ヨミ シンリガク ノ タメ ノ トウケイガク
シリーズ番号ヨミ 1
人名 川端 一光/著   荘島 宏二郎/著
人名ヨミ カワハシ イッコウ ショウジマ コウジロウ
出版者・発行者 誠信書房
出版者・発行者等ヨミ セイシン ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.8
ページ数または枚数・巻数 11,128p
大きさ 26cm
価格 ¥2100
ISBN 978-4-414-30187-8
ISBN 4-414-30187-8
分類記号 140.7
件名 心理学数理統計学
内容紹介 心理学を学び・探究するために必要な統計手法を、心理学のストーリーに寄り添いながら学べるテキスト。1は、記述統計量、相関係数、正規分布、統計的仮説検定、z検定などを取り上げる。理解度をチェックできる問題も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811823297
目次 第1章 学力調査で学ぶ心理データの測定・分類法-4つの尺度
1.1 心理学なのになぜ統計学が必要か/1.2 調査データの実際/1.3 測定と尺度/1.4 尺度の4分類/1.5 測定値間に許される計算/1.6 心理学における間隔尺度/Quiz
第2章 性格の個人差を把握する-1変数分布の要約
2.1 ビッグファイブのデータ行列/2.2 図表によって分布をまとめる/2.3 分布の中心はどこか/2.4 データの散らばりを評価する/2.5 代表値・散布度を利用して結果を解釈する/Quiz
第3章 心理尺度の得点を解釈する-標準化と正規分布
3.1 個人を最も特徴づける性格とは-集団内での位置/3.2 z得点と標準化/3.3 偏差値で考える/3.4 標準得点を有効活用する/Quiz
第4章 職場環境とストレスの関係を把握する-多変数の関係性の分析
4.1 メンタルヘルス・データ/4.2 相関と散布図/4.3 共分散による相関の数的表現/4.4 共分散の欠点と相関係数による克服/4.5 相関係数の解釈/4.6 連関/Quiz
第5章 発達検査の精度を知る-推測統計の基礎知識
5.1 架空の発達検査KSATの概要/5.2 KSATの診断基準と基準集団/5.3 検査の基準集団に求められること/5.4 5歳児全体の分布を推測する/5.5 母集団分布を予測する-母平均の推定/5.6 標本平均は分布する/5.7 母集団分布を予測する-母分散の推定/5.8 KSATの診断基準の精度を求める/Quiz
第6章 異文化への適応を評価する-1つの平均値の検定
6.1 アメリカに居住する日本人の意識調査/6.2 推定と検定の違い/6.3 仮説と検定の種類/6.4 対立仮説の正しさを示す「証拠」/6.5 証拠の信憑性を評価する/6.6 1つの平均値のz検定-片側検定/6.7 1つの平均値のz検定-両側検定/6.8 棄却域と臨界値/6.9 検定における推測の誤差/6.10 検定結果の解釈における留意点/6.11 1つの平均値のt検定/Quiz
第7章 心理学論文を読むために-パーセンタイル,x[2]検定,信頼区間など
7.1 四分位数とパーセンタイル/7.2 四分位偏差と箱ヒゲ図/7.3 歪度と尖度/7.4 偏相関係数/7.5 連関係数/7.6 相関と連関の検定/7.7 比率を推定する/7.8 母平均の区間推定/Quiz



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

140.7 140.7
心理学 数理統計学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。